本文へジャンプ

【北海道中小企業の情報戦略は?】

本日は小樽市で急遽、講演を依頼されました。 そのためのパワーポイントをあれこれと作成中でしたが、 講演のお題は、どうも広い意味での「人事教育」としての情報提供のようなこと。 拡大すれば仕事上での「気付き」をどう考えるかと […]

【不調のWinPCを、Macへまるごと移転】

カミさんとは夫婦別姓で、いっしょに仕事をしております。 で、ウチは出版の仕事がメインなので、社内でのパソコンはMacが大多数。 しかし彼女だけは会計ソフトなどの関係もあって ずっとWinPCを使い続けてきています。 そう […]

【札幌の森 動物たち「光の真夏」】

今週は「夏至」になりますね。 散歩路でも小動物たちの活動が活発に展開しています。 北海道神宮の例大祭も15日の前後で挙行されましたが、 北の街の小動物たちもにぎやかな季節がやっと巡ってきた。 わたしは北海道神宮に毎朝参拝 […]

【Replan北海道最新号vol.117〜先行予約開始!】

本日は当社雑誌群のフラッグシップ、Replan北海道の最新117号のご案内。 「住宅を伝える」ということは、とくに戸建て注文住宅ではその「魅力」を 大きく掘り起こし、感覚的にも実感できるまでつかみ出す必要がある。 たいへ […]

【17才の自分からのイラスト画メッセージ】

お恥ずかしい絵で恐縮なのですが、 この絵は、母親が高校卒業後、東京に向かったわたしが札幌に残していた 「青春期の遺品」(笑)のなかにあったもの。 これは一種の自画像のようだと、見つめております。 まぁ、比較的に明瞭なモチ […]

【オオウバユリ無惨 2017初夏札幌宮の森】

この時期になると、例年わたしの毎朝の散歩路には、 オオウバユリが可憐な姿を見せてくれます。 上の写真は昨年の7月初旬のもので、満開状態のものです。 やや湿気の多い日影、森の中などで散見される。 深い緑の中に凜と立ち尽くし […]

【日本の核家族が建てた家は長期存続するか?】

先日から考え続けているテーマ、家族形態の変移ということです。 フランスの人類学者・エマニュエルトッドさんの文明論への反応。 人類の家族形態は8類型に納まり、人間はその生まれた「まゆ」としての その家族形態によって意識がと […]

【北海道工務店グループ「アース21」雑誌10周年】

まさに継続は力なりだと思います。 北海道は地域の工務店の技術レベルが高いのは常識ですが、 そのこと自体は、地域のニーズが自ずとそれを引き上げたという側面が強い。 その一方で、普通こういった「技術」については、 「自社の財 […]

【魅力あふれる海への眺望と暮らす】

ことしは北海道、週末毎に雨というあいにくの天候で なかなか土日、遠出も条件が整いませんね。 きのうは北海道の噴火湾沿い、伊達の須藤ホームさんの住宅見学へ。 須藤ホームさんは、新住協・鎌田紀彦代表理事の室蘭工大での研究を […]

【人生.zip 個人史情報の「重さ」におののく】

多くの人が、ITという道具を使いこなすようになった現代。 わたしたち年代は、以前のアナログな手段と現代のデジタルな情報手段と 両方を同時並行的に生きてきた年代だと思います。 下の写真は、就学前から中学校まで見続けていた […]