本文へジャンプ

【家族LINEに教わるポケモンGOのこと】

どうも食あたりのようで、体調がイマイチ、思考が集中できずであります。 本日は、住宅ネタはお休みします。悪しからず。 こんなときには、家族LINEが気が休まってよろしい。 っていうことで、話題は「ポケモンGO」であります。 […]

【ZEHは工業製品発想的。注文生産住宅との距離感】

本日はお馴染みのZEH(ゼロエネハウス)情報であります。 どうもわたしのZEH情報発信は、反ZEHアジテーションだという 声なき声(?)が聞こえてきております。 東大・前真之准教授から、トランプ大統領候補のアジ演説と対比 […]

【床下暖冷房エアコンの設置位置】

写真は先日取材してきた函館市内での地元ビルダー・渋谷建設さんの ZEHモデルハウスの床下エアコンの様子。 エアコンは筐体上部から吸気して、熱交換して筐体下部から 「暖冷気」を送出する仕組みになっているので、 この設置方法 […]

【隈研吾 「森舞台」登米町伝統芸能伝承館】

2日間、仙台への出張でした。 やはりわたしには通常業務の他に建築や住宅の鑑賞、取材は必須です。 きのうの午前中に用件をあらかた片付け、以前から見学したかった 宮城県北東部の登米の表題の建築見学へ。 この建物、隈研吾さんの […]

【ニッポンの未来、魅力ある戸建住宅とは?】

図表は年少(14歳まで)、生産可能年齢(15-64歳)、高齢者(65歳以上)の 北海道での各区分別の人口動態の年代推移。 高齢者の人口自体は、2015年の155万人から2035年の165万人と そう大きな増加はないと予測 […]

【高齢化時代、人口と世帯数の落差】

上の図は、北海道での住宅と高齢化社会の推移を表現したもの。 すでに大きな意味での「縮減」は起きていて、 こういった数字を見てさっそく事業領域の縮減、撤退という考え方もある。 実際にここ10年で北海道では建築事業者が35% […]

【年齢とクルマ運転可能距離の相関関係】

写真は、洞爺湖の風景です。 ご多分に漏れず、中国語ばかりが聞こえる観光地であります(笑)。 今回は金曜日に札幌を出て函館にクルマで出掛けた次第 途中は住宅見学と意見交換会、その後懇親会で久しぶりに2次会まで。 で、土曜日 […]

【お昼時、そば屋の庭池にて】

函館からの帰途、途中の伊達市で札幌から汽車で来たカミさんと合流。 久しぶりに、洞爺湖周辺をドライブして帰って来ました。 で、伊達市での昼食時、立ち寄ったお店で 結構なお庭に面した席に座ることが出来ました。 こういう庭池っ […]

【ある道の駅そばの残念なカメムシハウス】

きのうは函館にて、東北フォーラムなどの「合同研修会」。 函館e-ハウジンググループによるZEHモデル住宅見学を中心にした 会合への参加でありました。 で、本日もその流れで、函館に宿泊中です。 ただ、早朝からいろいろ所用が […]

【伊礼智・万人にとって美しいデザイン志向】

写真は、先日のLIXILさんの札幌での講演会、 建築家・伊礼智さんの講演からのツーショットです。 伊礼さんとは6−7年前に直接事務所に訪問させてもらって以来の 各種接触があったのですが、 講演を聴かせていただくのは、今回 […]