本文へジャンプ

【橋の下から拾われてきた子・・・】

写真はわが家近隣の「発寒川」にかかる旧国道5号線の「橋の下」。 小さいときに「オマエは橋の下から拾ってきた(笑)」 っていうように兄たちから言われ続けた記憶がふと、甦る。 うずくような、しかし今となっては甘くも感じられる […]

【あと何日で開花するのか、オオウバユリ】

朝の散歩コース、最近はご近所の「西野緑道」も復活して いつもの北海道神宮境内周辺とを交互に歩いております。 どっちにも馴染みがあって、甲乙付けがたい。 で、神宮の方では写真のような「馴染みの草花」が多くて その生育ぶりが […]

【99.9%「ありえない」車両ナンバー接近遭遇!】

最近わたしのブログで地味に盛り上がっている ご近所のクルマ車両ナンバー・近似問題(笑)。って、まぁ問題ではない。 数日前にブログテーマの住宅とは無関係とお断りして書きましたが、 本筋テーマ以上に閲覧数がうなぎ上りでした。 […]

【住宅改修相談の現場で起こっていること】

先日ある業界事業者というか、 住宅検査・インスペクションを中心業務にしている会社の方から お話を伺う機会がありました。 いろいろなルートから調査依頼が引きも切らない状態だと言うことで 現場的にどのようになっているか、生々 […]

【シンプルな家の目的「家族としてすごす空間」】

先日、ユーザー向けの住宅講演をしました。 どっちかというと、プロ向けの方が回数は多い。 やはりこの対象の違いというのは、こちらのプレゼン内容に 大きな影響を与えます。 結局、ユーザー目線では「住宅を持つ意味」の価値感への […]

【風と雨、日射 蒸暑地バウビオロギーへの憧憬】

人間というのは、どうしても未知への好奇心が強いのでしょうか? というか、どこかここでない場所への憧憬が強い。 先日も触れた前橋工科大学・石川恒夫先生の講演の様子、 それも蒸暑地・ベトナムでの環境建築の件に吸い寄せられてい […]

【あれれ「偶然の近似」 ご近所3車両番号】

7855と7856、7865って似すぎていないでしょうか(笑)。 本日は主題とは無関係の話題で恐縮です。が、 数字で言えば、通し番号的には1から9999までの数字のウチ、 10以内の3つの数字が揃う確率というのはどれくら […]

【子育てまっ盛りのオシドリたち】

こちらからオシドリ親子の動画をご覧いただけます。 ここのところ、北海道も梅雨入りしているような天候。 木曜日以降、ずっとスコール状の雨とかが続いております。 ということで、散歩の出鼻をくじかれることが多い。 本日は朝から […]

【竹による構造 ベトナムのリゾート建築】

きのうまで2日間にわたって東北フォーラムなど全国から 住宅研究組織による「合同研究会」が札幌で開催。 北海道・ソトダン21、岩手住環境、信州SAHという 比較的「寒冷地」のみなさんが集合して、研究者・実践者が それぞれの […]

【大工ネットワークと「削ろう会」 in 北海道】

「かんなでいかに薄く木を削ることができるか」を競うというイベントが 明日22日午前10時から15時までの日程で、 北海道岩見沢市の「イベントホール赤レンガ」で開催されます。 <岩見沢市有明町南1−7 電話: 0126-2 […]