さて、本日は東京に出張であります。 で、仕事では継続的に取り組んでいる作業が一段落。 そこで、自分でもひとくぎり感がありまして、 前々から、「やらなきゃなぁ・・・でも、ま・・・」 っていうことで、なかなか着手していなかっ […]
Posted on 7月 31st, 2009 by replanmin
Filed under: こちら発行人です | No Comments »
さて、本日は東京に出張であります。 で、仕事では継続的に取り組んでいる作業が一段落。 そこで、自分でもひとくぎり感がありまして、 前々から、「やらなきゃなぁ・・・でも、ま・・・」 っていうことで、なかなか着手していなかっ […]
Posted on 7月 31st, 2009 by replanmin
Filed under: こちら発行人です | No Comments »
きのう紹介した函館の渋谷建設さんのモデルハウスで見たもの。 太陽光発電を屋根に設置するなどしているのですが、 一方で、日射遮蔽の工夫もしておりました。 高断熱高気密になってくると、室内に取り込まれる日射熱が、 けっこうな […]
Posted on 7月 30th, 2009 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
函館にはe-ハウジングという地元ビルダー組織があります。 これは地域の中で、単独では資本力とか知名度的に大手メーカーに対抗しにくい 中小工務店が、結集することでパワーを大きくしていこうというもの。 こうした「地域工務店ネ […]
Posted on 7月 29th, 2009 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
きのうの続きを書きます。 やはり、建具って、面白いものだと思うのですね。 欧米の住宅の場合には、ひたすらしっかりした壁を作ることに腐心する。 窓という存在は、WIND+OWというのだそうで、 語源的にも風の導入という考え […]
Posted on 7月 28th, 2009 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
写真は北海道西岸・増毛の「本間家住宅」。 何回か訪れていますが、 本邸の方のこの廊下の様子がなぜか好きで、写真を何枚か撮ります。 なぜなんだろうか、と考えて気付いたのですが、 やはりこれは建具の美しさに惹かれていると思い […]
Posted on 7月 27th, 2009 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
おととい、しばらく切らしていた「妻有そば」が届いていました。 新潟県出身のカメラマン・安達治さんから以前、教えられて以来、 大ファンになって、通販で購入している味です。 しばらく食していなくて、久しぶりに頼めたのです。 […]
Posted on 7月 26th, 2009 by replanmin
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
こういう種類の趣味生活って どういうものなんでしょうか(笑)。 どうも、クルマで走っていて、建物には気が向くのですが、 決まって「廃屋」が目にはいると、つい凝視してしまう。 っていっても安全を考えてホンのコンマ何秒ではあ […]
Posted on 7月 25th, 2009 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
写真は日本の側で言うと奈良期から平安期の 北海道北東部に300年間以上程度勢力を誇っていた 「オホーツク文化人」たちの復元住宅の「間取り図」。 かれらは、日本国家との間で外交関係も築いているのですね。 使節が畿内地域まで […]
Posted on 7月 24th, 2009 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
最近、身の回りで「補助金」に関連した動きが大きい。 ちょっと前までは、こういうことには一切関係がなかったことを思うと まさにいまの経済状況を良く表していると思う。 民需の側で、たいへん厳しい状況が続いていて、 どうにかし […]
Posted on 7月 23rd, 2009 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
写真は、道東標津町の湿原を流れているポー川。 湿原の中とあってか、大変水量が豊かで、 たっぷりとした流れが、いかにも自然の営みを感じさせてくれる様子。 ここの湿原に対して台地上になった端部に 太古からの人間の営み痕跡があ […]
Posted on 7月 22nd, 2009 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »