本文へジャンプ

【東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展】

最近は日本画がブームということなのでしょうか。 西洋絵画をみることがめっきりと減ってきています。 っていうか、あまりにも生活文化背景に違いがありすぎて、 作品への内的な「同意」がなかなかおぼつかなくなっている。 やはり日 […]

【盛夏さっぽろ「ヒグマ2頭」公園侵入事件】

盛夏を迎えて、札幌でもわたしの散歩はどんどん距離延長。 早朝6時前くらいに出掛けて、だいたい1時間半程度、 歩数にして1万歩を超えるのですが、 おおむね札幌市の西部、山の手から西野を流れる発寒川流域を歩いております。 お […]

【節水型トイレと配管「詰まり」の微妙な関係】

先週わが社2階のトイレで排水が流れにくくなった問題。 トイレのメーカーメンテでも解決せず、配管業者さんに来てもらった。 それで一件落着かと思ったのですが、 なんと2日後、ふたたび「トイレが詰まっています」という知らせ。 […]

【北海道の品種改良努力、味も住まいも】

完熟であります。 こういう完熟メロン「きょう食べてくださいね」というヤツが ふつうの大きさで800円程度、大玉でも1,000円くらいで購入できる。 WEBでの通販を見ていると、大玉では3,500円くらいの値段が付いている […]

【人間生活文化の中心軸と「都市計画」】

先日、日本の建築をリードしている某研究者と懇談していました。 話題はよもやまになっていったのですが、 普段から非常に気になっていることとして「都市計画」の話題に。 わたしは、雑誌・情報の世界で住宅建築に深く関わって生きて […]

【Macノート再生でブルースクリーン遭遇】

全国の事業所、多数を占めるだろう中小企業では パソコンの管理や社内システムの管理更新といった業務は難しい領域。 DTPというパソコンによる工程管理がいちはやく導入された出版関係。 わが社でもパソコンは必須の作業環境になる […]

【建具造作がもたらす空間の味わい】

つくばの「里山住宅博」を見学して来たもので、 ここのところ、そのことをブログ記事で書いていると本州地域のみなさんから いろいろな書き込み。ツッコミをいただいて楽しく書かせていただいています。 一昨日も玄関窓に嵌め込まれた […]

【新築後28年で初めて外部汚水管位置を確認(恥)】

2日前にわが社オフィス部分2階のトイレの詰まりが発生。 これは昨年のリフォーム前からこの位置にあるヤツで、 便器はそのときに最新型のモノに交換しておりました。 隣接して新しく作ったトイレの方は別に詰まったりはしていない。 […]

【木製建具がもたらす暮らしの陰影】

家って、結局は外界とは違う環境を作り出す営為。 人間生活には絶対に明るさが必要なので、 それを外部から取り入れたり、照明計画を考えたりする。 外部から光を取り入れるには、窓を必要な箇所に開けることになる。 窓を開口させれ […]

【破風の厚みに見る地域特有のデザイン感覚】

写真は北海道の伝説的な住宅設計者の倉本龍彦さん(上)と 今回見学して来た里山住宅博つくばの堀部安嗣さん(下)の破風外観。 わたしは当然、北海道の住宅取材の経験が長いのですが、 本州地域の設計者には、この破風を なるべく軽 […]