本文へジャンプ

【米DGP過去最悪32.9%減。4−6月期経済状況】

図は先日紹介した大手ハウスメーカー系の「住団連」発出の資料から。 これは1−3月期までの日本のGDPと民間住宅投資の指標データですが、 この4−6月期のGDPの落ち込みは、たぶん記録的なレベルが予想されている。 緊急事態 […]

【GoToと「住む」 進化する人生充足環境】

きのう書いたテーマは、ちょっと「あぶない」テーマだったかも(笑)。 国の「住宅政策」というものには、社会ニーズの変化を反映させるべきだ、 ということですが、縦割り行政機構では得てして狭い視点から、 人間のシアワセと建物の […]

【社会の価値感変容を直視しない住宅政策の危機】

きのうは久しぶりに東北フォーラムのWEBセミナーで情報交換。 テーマが「既存住宅流通における住宅履歴情報の大切さ」ということ。 やむを得ない事由から接触交流制約が長引いてきているので 久しぶりに交わされている情報のコトバ […]

【出窓は寒冷地ニッポンの縁側ミニチュア?】

先般、出窓についてのわたし自身のノスタルジー空間記憶を書いたのですが、 そうしたところ、ブログ読者の方からコメントがあり、同時に 住宅関連の「専門家」2名の方からも反応が寄せられた。 専門家の1人は北海道内の住宅研究者で […]

【新型コロナ禍影響調査・住宅業界アンケート】

先日一般社団法人「エコハウス研究会」さんから会員企業向けに アンケートが実施されていました。 この会は建築家・丸谷博男さんが中心的存在で、「そらどまの家」を提唱する 太陽光利用系の研究団体。会員企業はどちらかといえば温暖 […]

【IHヒーター部経年劣化故障➡交換】

わが家のキッチン加熱調理器具はIHヒーター採用。 かれこれ20年ほどの使用状況でしたが、 最近、加熱時に「煙・ニオイ」の兆候を感知しておりました。 どうやら、ほぼ密着していると判断していた調理台平面とIHヒーター接合部で […]

【北海道木造住宅「出窓」デザインの歴史系譜】

北海道で一時期、戦前期から昭和20年代の木造住宅で、 写真のような「出窓」が重要なデザインコードであったことはあまり触れられない。 わたしの不勉強であることは間違いないのですが、気になっている。 わたしの3歳からの札幌生 […]

【北海道神宮:岩木山神社ほぼ同じ注連縄(笑)】

わたしの孤独のグルメ、ではない、孤独の神社注連縄探究。 ついにオモシロい発見に出会うことが出来ました。 上が北海道神宮の注連縄で、下が青森県津軽の「岩木山神社」注連縄であります。 おお、そっくり(笑)。 先日のブログでも […]

【北海道は「核家族化」ニッポン最先導地域】

当社では毎朝、ミーティングがあります。 そこで毎日1分間スピーチとして誰かが「コメント発信」することを義務づけています。 自己表現力を鍛錬することはこういう「情報製造業」の場合、欠かせない部分。 で、全国各地から(一部隣 […]

【暴走覇権国家・中国の国際戦略での危機】

中国共産党独裁は、いったいどこに向かおうとしているのか? 〜本日はちょっと危うい現在の国際情勢・時事。非住宅ネタですがご容赦を。〜 今中国は全方位に敵を作り、目に余る剥き出しの「侵略国家」のふるまい。 世界中の迷惑・中華 […]