本文へジャンプ

外構メンテナンスと街並み景観への参加

事務所の外部照明の件をきのう書きましたが、 その代替としてどうしようかなと考えていて ふと目にとまったのが、これであります。 照明のアタマに太陽光発電がのっかっていて、 日中発生するその電気を蓄電池に貯めて、 夜間に発光 […]

古電柱外部照明 掘立施工の破綻

人間、失敗はつきもの、そこからなにを学ぶかですよね(泣)。 と、いきなりの反省の弁であります(笑)。 わが社の事務所建築は、2002年に建てたものであります。 いろいろな試みをやりたかったのですが、 大前提であるお金に余 […]

ドイツと北海道 住宅の対比

一昨日、ドイツの住宅関連の官民の代表者を招いての セミナーのことを書きました。 で、前から気になっていた、「北海道の住宅性能の国際的位置づけ」 について、考えが及ぶようになって来ました。 上の図は、IBEC(省エネルギー […]

Replan北海道VOL.108 本日発売

本日は、当社の最新刊のご案内です。 日本は南北に長い列島です。気候風土は北欧と南欧くらいに違いがある。 ヨーロッパでは、北欧発祥の住宅技術が より南側の国々の室内環境の革新をもたらせてきています。 さらに、「北欧デザイン […]

ドイツ住宅の実情と北海道

きのう、「ドイツの住宅政策に学ぶ」と題した国際セミナーが 札幌市内で開かれました。 札幌市は、いまの市長さんがドイツパッシブハウス基準に傾倒されて 「札幌版次世代住宅」基準を公表されるなどの動きをみせていて そういった流 […]

ガルバリウム鋼板の外壁

どうもやっぱり、住宅の実例を取材してレポートしているのが わたしには性に合っているのかも知れません(笑)。 自分自身も、興味がいろいろに湧いてくるし、 あたらしい家づくりへの考え方も学ぶことが出来る。 もう27年にもなる […]

出窓なのか、縁側なのか

きょうも先日見学の住宅からの話題であります。 設計者の小坂さん、なんども取り上げて申し訳ありません。 出窓って、みなさん、どんなイメージを持たれているでしょうか? まぁたぶん、あんまり見掛けない、馴染みがないというケース […]

階段のデザイン

きのうご紹介した住宅のディテールです。 その土地の持つビューポイントをたったひとつに引き絞って、 開口部の意味合いを最高に際だたせているのですが、 同時に、それ以外の部分でも、 シンプルさの中に、デザインマインドを凝集さ […]

豪華な選択肢・北海道住宅と眺望

人間が生きていくための価値観選択のひとつに どんな風景と一緒に生きていくか、 という選択肢はあるのだろうと思います。 地球環境は、さまざまな美を見せてくれるものですが、 その中でたったひとつだけ選び取れる、 自分だけの風 […]

坊主仕切り・家族協力の休日雪割り

最近どうも超身近な話題で恐縮です(笑)。 やっぱり人間、いちばん癒されるのは家族とのふれあいでしょう。 住宅のことを考えるのは、家族生活を考えることでもある。 そういう意味では自然と、いちばん身近な考える素材でしょうか。 […]