本文へジャンプ

「暖房手当」が生む住意識って?

さて、Replan北海道版の次号作業が追い込みになって、 遅れている原稿にヤキモキさせられる日々であります。 そんなところへ、岩手盛岡から旧知の知人が来訪されまして、 高断熱高気密住宅の最近の動向などの意見交換。 で、お […]

「北海道の家づくりの現場から」2015 発刊

本日は、当社からの新刊のご案内です。 当社も賛助会員として参加している地域工務店グループ アース21による「自費出版」を、わたしどもで企画編集販売協力している本です。 家は、その地域に住み暮らしている立場を共有する「地域 […]

住宅業界 作り手たちの草の根交流

冬のこの時期、北海道は 全国から工務店などの団体来訪者が視察に来られる。 例年であれば、雪まつりが一段落して、視察には格好であるのですが、 ことしは春節にぶつかって、中国からの観光客がすごい。 札幌市内はどこのホテルも満 […]

住宅を見せるのに心理抵抗が少ない? 北海道民

なかなかReplan次号の原稿進行がはかどらず、 やきもきしながら、ではありますが、きのうは、 秋田から住宅見学のご一行が来られての住宅ご案内。 午後から2件の住宅をご覧に入れました。 で、その後の参加者の方との懇親会で […]

風呂での溺死・脳血管障害マンガ表現

きのうのfacebookでは、わたしの公開したブログがたくさんの人から見られ、 そしてまた、たくさんのコメント・投稿をいただきました。 まことに多くのみなさんと「対話」することが出来たように思います。 主に日曜日にアップ […]

北海道石狩で2月に、フキノトウ発見!

きのうのブログ「日本の大問題・風呂での溺死事故」は、 どうやら大反響のようです。アクセスが飛躍的に伸びて、 アップ先のひとつGooでは、閲覧が2200を超えていました。 お風呂と溺死事故について、本当に日本人は真剣に考え […]

日本の大問題・風呂での溺死事故

一昨日、「北海道の沖縄化 増えるシャワー入浴」と書いたら、 Facebookなどでいろいろな方からコメントをいただきました。 高断熱化が進んでいる北海道では、浴槽に浸かる入浴法ではなく より簡便にシャワーだけで済ませる入 […]

温暖化の冬、なのかなぁ?

さて、きょうは久しぶりの休日です。 うれしい。 ことしの札幌地方、どうも雪が少ない。 というか、2月なのに春のような「雪融け」が各所で見られる。 どうも、温暖化の冬のようであります。 通常は2月はじめの雪まつりが終わって […]

北海道の沖縄化? 増えるシャワー入浴

最近、北海道ではいわゆる浴槽に浸かっての入浴習慣が減少傾向と言われます。 住宅を調査している北大の先生からもそういう声を聞く。 沖縄では以前から住宅に浴槽設置というのは少ないそうで、 暖かいから、汗を流すだけのシャワーで […]

家族生活・情報メディアボード

やっぱり住宅見学は最高におもしろいですね。 住まいは、そこに住む人のために作られている。 まことに、当たり前のことでありますが、 そのことは、人の暮らしを見つめるあたたかいまなざしが不可欠。 寒さ暑さから人を守る、という […]