本文へジャンプ

あわの大福餅

前から一度、食べてみたかったものに、「あわ」とか「ひえ」があります。 コメが日本の南方から、弥生式農耕として広がっていく中で 自生していたあわ・ひえは、冷害の時にも実ってくれるものであり、 とくに寒冷地・北東北や北海道地 […]

旗地への導入装置

写真は、鎌倉の鶴岡八幡宮への裏参道に面していたそば屋さんです。 旧市街地らしく、この裏参道では間口が狭く、 奥行きが長い、いわゆる「町家」形式の土地割りになっている。 こういう土地割りでは、やむなく「旗地」といわれるタイ […]

外断熱の行方

写真は、ある「外断熱」系のビルダーさんの より高性能タイプ住宅の壁断熱模型。 Q値が1.0を切る方向になってくると、 必然的に外(貼り)断熱の板状断熱材を厚くする方向から 空洞になっている壁の中にグラスウールを充填する方 […]

父母のこと

わたしは、父母をもう20年以上前に亡くしています。 長寿社会が実感される昨今ですが、 父母は比較的に早く、父67才、母73才で亡くしています。 ひとの寿命とは計りがたいものであり、 死生観をいろいろに考えさせてくれて、 […]

外壁の芸術

いやはや、この冬一番という大嵐がやってきましたね。 一昨日夜から、ずっと2日間くらい、 猛烈な状態が続いておりました。朝早くから雪対策です。 石油ボイラーによるロードヒーティングを敷設している 会社の方の駐車場はやむなく […]

金融危機・経済収縮

いやぁ、経済は土砂降りに似た状況に突入ですね。 2兆円からの利益を計上していたトヨタが一気に赤字に転落するって、 あまりな暗転ぶりに言葉もありません。 これまで輸出に活路を見いだし、 収縮する国内市場から、海外市場にシフ […]

窓のデザイン

写真は帯広市内で見た住宅の様子。 ツーバイフォーの壁に丸い穴を開けている窓です。 左手の四角い窓のように 「外の風景を切り取る」という感じはなく、 さりとて「外から光を導入する」という用に似合っているとも言えない。 内部 […]

デザイン炊飯かまど_2

どうも、かまどという台所装置を見ると つい、目が点になっていく。 写真は昨年取材した宮城県の古民家再生の住宅で見たもの。 これも実に立派なんですよね。 床に近い部分は、まるで家具のように重厚な木で仕上げられている。 かま […]

龍の天井画

写真は、関東鎌倉の建長寺の一堂の天井画。 昔の都市の成り立ちとか、機能とか、 いろいろ興味が募ってきています。 都市と権力、宗教施設の関係など、いろいろ調べているところ。 鎌倉というのは、関東の武士団が王朝の首都、京都に […]

北斗遺跡

おととい、やっとの思いで撮影してきた 北斗遺跡であります。 どうも様子を見てみると、12月に入って内部公開は 止めているようで、板戸が閉められ、鍵も掛けられておりました。 国の指定する史跡であり、 保存の意義からして、当 […]