わたしは料理は好きですが、材料についての知識が豊かなわけではない。 で、魚関係についてときどき料理で扱ってブログにアップすると 必ずチェックしてくれる貴重なお魚の「専門家」の友人がいます。 高校時代の友人Shigeru […]
Posted on 2月 28th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
わたしは料理は好きですが、材料についての知識が豊かなわけではない。 で、魚関係についてときどき料理で扱ってブログにアップすると 必ずチェックしてくれる貴重なお魚の「専門家」の友人がいます。 高校時代の友人Shigeru […]
Posted on 2月 28th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
いまや温暖地域の住宅断熱気密の進化が熱い! 住宅性能の進化は、全国的なトレンドではありますが、 本来はその地域に根ざした工務店・ビルダークラスが目覚めて 地域の気候風土を知り尽くしている人間が、自分の体感センサーで その […]
Posted on 2月 27th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: リプラン&事業, 住宅マーケティング | No Comments »
さて、週に一度の「社長食堂」きのうも無事開店。 来週は東北関東への出張で帰ってくるのはムリなので、 ここで骨休めできる(笑)。ですが、手抜きはしません。 2週目に入った「焼き魚定食」メニューシリーズ。 今週はついに満を持 […]
Posted on 2月 26th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
「少子化」の結果、住宅産業はゆっくりと 衰退産業化していくという固定的観念が長らく支配的とされた。 たしかに住宅への新規投資意欲を持つ新規購入者世代は当然減少していく。 しかし同様の危惧としてあった人口減少と経済規模の縮 […]
Posted on 2月 25th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
先日昼時、ちょっと小1時間手待ち時間ができた。 で、以前から気になっていた「地底の森ミュージアム」を再訪していました。 たしか、相当以前に一度見た記憶はあるけれど、 時間が無かったので、駆け足だったような記憶。 2万年前 […]
Posted on 2月 24th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
最近、仙台市内のビルダーさんから面白い情報を聞いた。 仙台地域は震災以降、被災地からの移住需要などが集中したけれど その需要に応じて首都圏などの大手建て売り住宅メーカーが、 大量に「建売住宅」を建設して大量販売したとされ […]
Posted on 2月 23rd, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
「すごい大きい地震❗️会社は物も落下せず大丈夫」 「でも今まで一番大きい。余震ありそうだね」 「ひええ…余震あるかな?でもこのまえはすぐ停電したよね?」 「それと比べたら停電してないからこの前より被害すくないかな…?」 […]
Posted on 2月 22nd, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
きのうまでの数日の札幌はすっかり春の陽気で 3月下旬並みのあたたかさというアナウンスでした。 雪まつりに合わせての市内一斉除雪からうち続いた暖気で 道路路面が露出している箇所も多くなって、 すっかり春の風情が漂っておりま […]
Posted on 2月 21st, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
「王羲之を超えた名筆」という書が日本で公開されている。 顔真卿さんという一般の日本人には馴染みのない名前ですが、 中国の人たちにとっては、その漢字文化の究極を表しているようです。 以下インターネット上で見られた「美術手帳 […]
Posted on 2月 20th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
って、ふつうは「ホッケ」だろうと考えていた・・・。 きのう「社長食堂」メニューが「焼き魚」に変わったタイミングで 社内スタッフに意見聴取していた。 「焼き魚といえば、なにがいいと思う?」 「アジ!」 「アジ!」 おいおい […]
Posted on 2月 19th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »