本文へジャンプ

【江戸期から続く建築会社 in むつ菊池組訪問】

今回の青森県東部地区出張の機会に なかなか行けなかった下北・むつにまで脚を伸ばせました。 訪問した菊池組さんは、最近はエコハウスアビルダーとして受賞され 高断熱高気密ビルダーとして評価が高まっていますが、 一方で、社寺建 […]

【江戸期から続く建築会社 in むつ菊池組訪問】

今回の青森県東部地区出張の機会に なかなか行けなかった下北・むつにまで脚を伸ばせました。 訪問した菊池組さんは、最近はエコハウスアビルダーとして受賞され 高断熱高気密ビルダーとして評価が高まっていますが、 一方で、社寺建 […]

【古民家農園という食文化カテゴリー】

さてきのうは十和田市で「オール電化住宅25周年記念感謝のつどい」参加。 東大・前真之准教授の講演会を「後援」の立場でした。 なんですが、午前中で1件用件を片付けた後、前から気になっていた 古民家を見学したかったのですが、 […]

【青森と北海道 住宅文化の違いと同一性】

きのう、札幌から八戸に入って住宅企業各社探訪であります。 本日は東北電力十和田営業所主催の「オール電化住宅25周年」イベントに参加。 写真は三沢の設計事務所「一級建築士事務所 ワックアーキテクツ」さんの HPからの写真で […]

【リフォームはDIYマインドを誘発する?】

写真は、わたしのデスク回りであります。 職住一体の環境に15年ぶりに復帰して、なにが一番変わったかというと、 わたし自身のDIY意欲が止めどなくなったこと(笑)。 まぁ仕事が住宅雑誌なので、いろいろ建築的というか、ものづ […]

【三菱一号館美術館でルドン・グランブーケ鑑賞】

ルドンという画家のことは、わたしは作家・故埴谷雄高さんの 文章の一節でだけ記憶していた。 「ルドン風の幻の花」というように記述された言葉の断片記憶。 それも政治評論的発表文のなかのものだったと思う。 いまと違って、そうい […]

【わが家地盤沈下対策工事いよいよ始動】

さて既報の通り、わが家の敷地では市の公設下水枡周辺で 地盤面の沈下が見られており、先般2週間ほど前に 調査に来られて、復旧工事が市の下水道工事として行われることに なっておりましたが、その準備がおおむね整って、 昨日午後 […]

【特殊形状の散水蛇口に閉口】

写真はわが家の外部散水蛇口であります。 27年前の新築時から使用しているけれど、しばらくはあんまり使っていなかった。 っていうか、人間の建築メンテナンスコントロール能力って ある一定レベルを超えるとなかなか難しくなるので […]

【好きです。日経の横山光輝「三国志」マンガ広告】

写真はわたしの好きな広告シリーズです。 横山光輝さんというマンガ家は、石森章太郎などの年代から活躍したひとですが、 柔軟な作家で、自作品がいろいろにアレンジされていくことにも 非常に寛大な姿勢であったといわれています。 […]

【ハウスメーカー住宅は古民家になるか?】

最近、再生型住宅活用、そのマーケット創成について考えることが多い。 自分でもそういう再生活用を実際にやってみて、 実体験を持ったことで、興味が深まってきている。 というか「ポスト新築」の時代という目前に迫った住宅業界のト […]