2月もきょうでお仕舞いであります。 時間の経過というのは加齢と共に本当にどんどんと早まっていくもの。 ことしはとくに、わが身に関係した建物の改修工事があって、 その工事についてあれこれ考えなければならない。 リフォーム工 […]
Posted on 2月 28th, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
2月もきょうでお仕舞いであります。 時間の経過というのは加齢と共に本当にどんどんと早まっていくもの。 ことしはとくに、わが身に関係した建物の改修工事があって、 その工事についてあれこれ考えなければならない。 リフォーム工 […]
Posted on 2月 28th, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
「そだねー」というコトバは、やや身内的関係において 同意的心情を表現するものだと思いますが、 まぁ、北海道では一般的に使われていると言っていいでしょう。 おおむね女子が多く使うけれど、男性も親しい関係ではよく使う。 〜「 […]
Posted on 2月 27th, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
わたしの全国神社スポットめぐりはひとつのライフワークなのですが、 東北中部についてはながく空白だった。 そんななか奥州市水沢区にこの神社があり、陸中国一の宮と記述があった。 おお、ということで先日足を向けてみた次第。 〜 […]
Posted on 2月 26th, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
日本の文化をいろいろに感受し続けてきて、 だんだんと自分自身のことについて、いわば回帰的に見つめるようになる。 1960年代からのニッポン文化の潮流はリアルタイムで体験した。 その当時の基調を構成していたのは、 いまふり […]
Posted on 2月 25th, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
なにを隠そう、わたしはマンガ少年でありました(笑)。 小学校高学年から中学校時代にかけて、 友人たちともそういう雰囲気を共有していて、 当時一般商業マンガ雑誌とは別に、マニア向けに出されていた 「ガロ」とか「COM」とか […]
Posted on 2月 24th, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
写真は一昨日の札幌での住宅見学会から。 イゼッチハウスさんのモデルハウスの様子です。 きのうも触れた積雪地での「ロードヒーティング」熱源について、 ここでは暖房熱源としてのヒートポンプ加温空気の余剰熱を 約50㎡ほどの駐 […]
Posted on 2月 23rd, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
きのうは仙台に移動して、東北フォーラム主催の公開シンポジウムに参加。 主題は「ZEH」であります。 ZEHという国の施策に深く関与されている早稲田大学の田辺新一教授の 基調講演を受けて、いわば民の側というか、 寒冷地で住 […]
Posted on 2月 22nd, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
きのうはPVソーラーハウス協会20周年の特別総会in札幌。 全国から90名以上の参加での住宅見学会+セミナー。 写真はそのなかの住宅見学会のワンシーンであります。 札幌は年間積雪が6mという豪雪地帯。 そういう地域環境の […]
Posted on 2月 21st, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
難波京、という日本史上のエポックがあった、ということ、 この大阪の歴史博物館に来るまでほとんど知識がなかった(泣)。 古代の「都」という概念では、大王が住まうところという意味合いが強く、 その「座所」は点々と移っていった […]
Posted on 2月 20th, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
さてしばらくは北陸などのみなさんには申し訳ないほど、 やや小雪であった札幌ですが、ここにきて大雪です。 本日は目視で約30cmくらいは積雪深度があったようで、 早朝6時前から7時過ぎまで、約1時間半ほどたっぷり除雪作業。 […]
Posted on 2月 19th, 2018 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »