このマンガは先日見学した「最上徳内記念館」での掲示から。 わたしは現在67歳で昭和中期に生まれて教育を受けた。 そのときには江戸時代というのは「士農工商」の強固な身分制、 っていうように教えられてきた。 そういう基本的な […]
Posted on 5月 31st, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
このマンガは先日見学した「最上徳内記念館」での掲示から。 わたしは現在67歳で昭和中期に生まれて教育を受けた。 そのときには江戸時代というのは「士農工商」の強固な身分制、 っていうように教えられてきた。 そういう基本的な […]
Posted on 5月 31st, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
先日発生した川崎市多摩区の殺傷事件。 まことに現代に生きる人間の心の深い闇を感じさせられる事件。 新聞などがその後の取材・調査報道を行っている。 朝日新聞WEBでは以下のような記事。 〜多くの死傷者が出た主な事件 ●20 […]
Posted on 5月 30th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
写真下は最近の一般的な現代住宅のキッチンダイニング。 現代ではこういう空間が「家族団欒」の中心でしょうね。 このスペースに隣接してリビングがあってテレビが鎮座している、 というのが一般的な現代人の住まいといえるでしょう。 […]
Posted on 5月 29th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
やや旧聞なのですが、スライドは2018年1月にお話しを聞いた 近畿大学・岩前教授の講演での発表からです。 住宅を主要なテーマにしてもう35年くらい。 住宅の作られようを取材し社会の趨勢、志向性を見る日々。 そうすると現代 […]
Posted on 5月 28th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
昨日は貴重な休養日。札幌近郊の日帰り温泉で休息。 なんですが、帰りにクルマに乗ったら車中温度がハンパない。 外気温計を見て36度とかになっていて、驚いた。 〜北海道・佐呂間39.5度=5月の全国最高更新-広範囲で真夏日・ […]
Posted on 5月 27th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
きのうは山形におりました。 昼時前の予定がやや伸びて、大急ぎで仙台に戻って札幌帰還の予定。 お昼をどうするかなと頭をよぎった瞬間、やや田舎道で 「そば」の看板が目について、それに案内されてたどりついたら どうもふつうの民 […]
Posted on 5月 26th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: おとこの料理&食, 住宅マーケティング | No Comments »
古寺社巡礼はわたしの基本的趣味。 その土地の歴史とか風土性。その時間の蓄積感がたまりません。 写真は山形市内中心部、駅から5分くらいの位置にある日枝神社。 前からちょっと気に掛かっていましたが、 ホテルからも近かったので […]
Posted on 5月 25th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング, 日本社会・文化研究 | No Comments »
最近はどこのビルダーさんも「性能とデザイン」フレーズを使っていますね。 まぁ私のブログも2005年からなので、もう14年間もその看板。 ということで、住宅デザインということを深掘りするようになっています。 デザインってい […]
Posted on 5月 24th, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
仕事柄、新千歳空港は週に2回北海道とそれ以外の往復で利用する。 たぶん、年間利用回数は100回くらいでしょう。 50-60数年前の少年期、わたしはJR札幌駅から2kmくらいの街中に住んでいた。 市電が走っていて最寄りの停 […]
Posted on 5月 23rd, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
祓川と須賀の滝 (はらいがわ・すがのたき) 昔、出羽三山詣での人々は必ず祓川の清き流れに身を沈め、 水垢離をとり三山への登拝の途についた。 滝は承応3年(1654)時の別当天宥により月山々麓水呑沢より 約8kmの間を引水 […]
Posted on 5月 22nd, 2019 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング, 歴史探訪 | No Comments »