本文へジャンプ

【まさに天の助け GW=引っ越し整理】

きのうからゴールデンウィーク休暇のみなさんも多いと思います。 わたしどもでは大きな変化がゴールデンウィーク前に集中していて ようやくすべてが終了して、一段落というところであります。 それまで有効活用できていなかった地下1 […]

【スッピンが美しい建築】

さて、当社の「旧事務所」建築とは、昨日をもってお別れとなりました。 平成13年から使用してきたので約15年と言うことになります。 設計はURB建築研究所・圓山彬雄氏。 圓山さんからは日本建築学会北海道支部建築発表会で 「 […]

【丸1日でガラッと落ち着いてきた事務所移転】

引っ越しから2日目。 同時進行していた部分的な設備の取り付け工事も一段落して 午後からは外部足場の撤去も完了しました。 写真は、工事の残滓が久しぶりに消えた当社建築であります。 あ、外観的には傾斜屋根部分の素材が変わった […]

【引っ越し搬入完了 モノの大洪水波状攻撃】

写真はけさ6時前のわが家の居間の様子。 「足の踏み場もない」という表現が身をもって強く感じられる状態。 なにしろ、設置した寝室ベッドまでたどりつくのにも 何回か、足にものがぶつかってくる状態。 さすがに以前の自宅で使用し […]

【大型プリンタ搬入 木製サッシガラス取り外し】

いよいよ本日、当社・札促社は本来の本社所在地に復帰いたします。 総面積86坪の補強コンクリートブロック混構造建築に対して 再生リノベ工事を経ての未来投資的リニューアル再スタート。 ということですが、きのうは最後の難関が待 […]

【サクラ前線 弘前城から函館五稜郭、そして・・・】

さて事務所のリノベ工事がおおむね見えてきて、 いよいよあしたは事務所の移転引っ越しであります。 新事務所の工事の監理と旧事務所の整理整頓、引っ越し準備。 建築はそこでの環境を主体的に創造する営為なので、 やはり「初めが肝 […]

【リノベ工事最終盤 陸屋根シート防水】

さて今週水曜日には引っ越し作業を控えて、 屋内の方の造作変更はおおむね終わり、一部設備の設置が残るのみ。 「動き続けている仕事」まるごとの移転引っ越しという 超難関が目前に迫ってきております(ため息)。 なんですが、まぁ […]

【ナラ原木テーブル 薄化粧の曼荼羅的美】

おおお、であります(笑)。 先日来ご紹介のわが家のナラ原木テーブル。 暴れまくっていたその素性、木目が自然な風合いでクッキリと見えてくる。 おまえ、こんなに複雑な木目を持って生きてきたのかと、 この木目を持つに至ったこい […]

【日本大工始祖・聖徳太子 四天王寺番匠堂】

大阪四天王寺・番匠堂は、日本における大工技術の始祖として 番匠(大工)達から尊崇されている聖徳太子を祀り、 曲尺(かねじゃく)を携えたそのお姿より、世に曲尺太子と称される。 四天王寺は推古天皇元年(593年)に、聖徳太子 […]

【蓄熱暖房の「北海道遺産」表現をどうする?】

写真はわが家の今回のリノベーションで暖房方式としては廃棄した 「電気蓄熱暖房」本体中で「蓄熱体」として働いてきた煉瓦。 蓄熱は重量に比例する要素が強く、たいへん重たい。 成人男性が1〜2個持つのが限界的重量物。 いまは、 […]