編集部に記事を送付してから他の案件や旅行に突入していたので、ご案内が1日遅れましたが、わたしの連載記事:新建ハウジングdigital連載「その先の住宅道」のvol5が掲載されました。 https://www.s-ho […]
Posted on 6月 30th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
編集部に記事を送付してから他の案件や旅行に突入していたので、ご案内が1日遅れましたが、わたしの連載記事:新建ハウジングdigital連載「その先の住宅道」のvol5が掲載されました。 https://www.s-ho […]
Posted on 6月 30th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
やっぱり九州は遠い。いろいろな知識を得ると言うこと自体は現代では容易に可能だけれど、実際に来て見てはじめて「気付く」ことには敵わない。 今回の九州旅は、ほぼわたしは「ボーッと」しているわけですが、そういうなかでもふと […]
Posted on 6月 29th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
写真は福岡県福津の「宮地嶽神社」本殿であります。福津市の宮地嶽神社は日本最大級の大注連縄で知られ、正月三が日には例年およそ150万人が参拝に訪れる。大注連縄は長さ11メートル、太さは2メートルを超え、重さは3トン。 わ […]
Posted on 6月 28th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 歴史探訪 | No Comments »
さて昨日は北海道の建築指導課による「令和6年度住宅施策推進会議」の第1回会議。こういったいわゆる「諮問会議」は、ふつう事務局の用意した筋書に沿って進行するのが一般的ですが、実に多様な意見が表出してくるのが、北海道の住産 […]
Posted on 6月 27th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
環境の変化、立場の変化などがあり、体調の不安定化もあったのでしばらくはそれほど行動的には過ごしていませんでしたが、新住協・鎌田紀彦氏が昨年11月頃から精力的に行っている講演会活動について、残念ながら一度も受講していなか […]
Posted on 6月 26th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
歴史好きというのがわたしの趣味生活の基本ですが、長年それを続けてくると、自然と神社信仰への探究心というのが大きくなって来ます。 神社仏閣と言われますが、仏閣についてはかなり明確な「世界宗教」であるので明示的。宗派別で […]
Posted on 6月 25th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
きのう空き家問題について講演受講を踏まえて書きましたが、この「空き家問題」というのはニッポン人のいまと未来を象徴する問題であり「家」制度の根幹にも関わっていると思っています。 わたしは長年、住宅雑誌に関わって生きてき […]
Posted on 6月 24th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
昨日は「北の民家の会」の年次総会と講演ということで参加してきました。本当は他にも興味のあるイベントもあったのですが、残念ながら見事に日程バッティング。しょがない。日頃から関係のある公共の方の講演ということで興味深く聞い […]
Posted on 6月 23rd, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅マーケティング | No Comments »
すこしづつ進行の2ndオフィス環境整備であります。 内装変更については、いろいろな諸室の用途変更にともなう整理整頓や、内装工事などを行っていますが、昨日はわたしの「執筆を中心にした事務環境」としての整備。 やはり最 […]
Posted on 6月 22nd, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 「都市の快適」研究 | No Comments »
高齢化が進んできて病院に掛かることが増えてきています。まぁ仕方ないことと思う。 で、病院について特定の「かかりつけ医」だけでお薬をもらっていた期間が長く、そこの「薬局」でお薬手帳アプリというのを勧められ、当然の「IT […]
Posted on 6月 21st, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »