本文へジャンプ

【もっとクッキリ見たい北海道冬の山々】

さて、きのう白内障手術、もう片方の右目も手術。 いま、不自由な眼帯つきながら、ガーゼがなくなって視界が開けてきた。 あいにく本日はけっこうな降雪状況なので、窓の外はほとんど視界がない。 それでも、徐々に視界の世界が広がっ […]

【人類の定住 原初の住宅・環境への想像力】

きのうのブログでは、衣服の初源について それがおよそ7万年以前の全地球規模での火山噴火によって 引き起こされた「寒冷化」が引き金になったという説を 紹介しましたが、わたしは住宅のことがほぼ生涯の仕事になったので、 では、 […]

【住宅もまた「進化」のプロセスにある】

わたしは住宅の雑誌をやっていますが、 基本的には文系の人間であり、建築の素養は仕事を通して得た。 個人としての興味分野としては、歴史の方がより深いものがある。 むしろ、人類史全般の方がよりビッグスパンなので、 巨視的な視 […]

【キレイに流れない簡素「表現」 西方里見自邸-2 】

きのう、西方さんの設計手法についてまとめてみた次第ですが、 こういったいわば批評のようなことって、 メディア人としては一種の禁じ手ではあると思っています。 しかし、西方さんとは付き合いも長いし、どんなことを書いても、 人 […]

【武骨・簡素なパッシブ 西方里見自邸 1】

一昨日は新住協の札幌例会で秋田の西方設計・西方里見さんの講演。 取り急ぎ、その様子をお伝えしましたが、 その講演pptが資料配付されていて、明瞭にまとめられていたので、 スキャンして、その骨格を見ておりました。 住宅設計 […]

【温泉好きが宿泊して入浴をガマンする(泣)】

きのうは兄弟親戚たちとの札幌近郊での温泉会合。 だいたい、リタイヤしている人間ばかりなので、 ウィークデイでの温泉会合という次第でした。 高齢化が進行していて、話題は病気自慢大会であります。 わたしはいちばん若いので、そ […]

【断熱・お茶の水博士 西方里見氏札幌襲来】

秋田で生まれて北海道・室蘭工大で建築を学んだ西方里見さん、 高断熱高気密住宅の伝道師然とした「お茶の水博士」として全国で活躍中。 きのうは新住協札幌支部の新年最初の勉強会に 最新作の秋田・能代での自邸の解説講演、 さらに […]

【くわいを食べる 北の移民DNA的食記憶】

わたしは広島県から北海道に100年ほど前に渡ってきた移民3代目。 父親は広島県で出生し墓をどうするか悩んだ末、結局北海道に「骨を埋めた」。 そのときに祖父の遺骨の一部を分骨して、いっしょに墓に入った。 なんですが、わたし […]

【北の雪原 霧氷がつくる冬の花】

きのうから本格的にまた雪が降り始めて、 千歳空港では150本以上の飛行機がキャンセルされたとか。 この時期、住宅関係では北海道の冬の住宅見学に 本州各地からいろいろな視察などの往来がありますが、 一度は、完全にキャンセル […]

【タンカンもらった、うれしい】

わが家はいま、カミさんが友人たちと沖縄旅行中。 で、わたしひとりでわが家を守っていて、きのうは週に一度の買い物へ。 しかしこの時期、なかなかいい果物がなく、 しかたなくリンゴ数個と、バナナを購入してきた。 この時期は温州 […]