たぶん誰でも1枚くらいは自分で描いた絵を持っているのではないでしょうか? 高齢になってからそういう絵と再会すると、猛烈に恥ずかしいという心理がだんだんと薄らいできて、ようやく「対話」が成り立ってくるように思える。この絵 […]
Posted on 8月 31st, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
たぶん誰でも1枚くらいは自分で描いた絵を持っているのではないでしょうか? 高齢になってからそういう絵と再会すると、猛烈に恥ずかしいという心理がだんだんと薄らいできて、ようやく「対話」が成り立ってくるように思える。この絵 […]
Posted on 8月 31st, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
先日来の仕掛かりの官公庁へのデジタル申請作業、電話応対による直接の確認作業を経て、第1段階の作業が一段落しましたが、引き続き、第2段階についても大筋のご案内を確認できました。必要書類の整理整頓、作成が必要でそのためには […]
Posted on 8月 30th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
わたしはほとんどリアルタイムではテレビなどを見ることはありません。歴史系深掘り番組や「日本一周こころ旅」などNHKの気に入った(または入るだろう)番組だけカミさんが録画してくれるので、リアルタイムはほとんどがネットから […]
Posted on 8月 29th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
昨日のブログでここ2ヶ月ほどの役所対応ストレスを書いたら、なにか吹っ切れるモノがあって昨日日中になんとか作業を終えることが出来ました。 国の申請作業は電子申請が主流になってきていますが、各種整頓しているマニュアルを参 […]
Posted on 8月 28th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
ここ1-2ヶ月ずっと掛かりきりの案件があります。ある行政側への「申請」業務なのですが、いろいろに便利な反面、緻密な行政手続き作業とIT対応レベルの社会的不均衡が強く感じられます。行政側とは電話での話合いなのでいちいちの […]
Posted on 8月 27th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
週末になると夫婦で遠出して、主として野菜類の買い出しをするのが楽しみになっています。先日8/15の拙ブログで【オモシロ野菜発見、農産物市場探訪】というテーマで「コールラビ」〜キャベツの味っぽいカブ大根をご紹介して、それ […]
Posted on 8月 26th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
昨日の「ヒグマ」情報について、いつもわたしの情報発信に対してさまざまにご意見や貴重な知見情報提供をいただく読者のShigeru Narabeさんから、以下のような情報がブログへの「コメント」欄投稿として寄せられたので、 […]
Posted on 8月 25th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
きのうは引き続いている作業について、自分は移動しながらも各所と連携しつつ進展させていました。夕方からは「一般社団法人・ほっかいどう空き家活用ネットワーク」の設立記念の会に出席。この空き家関連の動向についてはまた触れたい […]
Posted on 8月 24th, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 「都市の快適」研究 | No Comments »
きのうは一昨日から掛かりきりの「難航」案件に引き続き対処。状況が見通せないプロセスが続きます。国家行政組織との対応案件。さまざまな制度上の推移経験の結果、現状の機構構造があるのでしょうが、省庁間の縦割りの実態をもいろい […]
Posted on 8月 23rd, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »
きのう朝、北海道神宮周辺散歩のためにクルマで神宮駐車場まで移動しようとして、乗り込んだらフロントガラスに写真のように「うっすら」と霜降り。18-9度の気温だったようですが、クルマ内部との温度差でうっすらとはいえ、このよ […]
Posted on 8月 22nd, 2024 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »