本文へジャンプ

【北前交易拠点「能登・上時国家」/日本人のいい家⑪-1】

一昨日「神棚」のワンピース先出し紹介の家であります。 いまは、コロナ禍での移動自粛期間。GoToには罪はないと思うのですが、 県境をまたいでの移動については、出張などはしにくい状況。 とくに開拓型の掘り起こし営業ではWE […]

【日本GDPは年間30兆円減予測 焦点の経済動向】

先週書き忘れていたけれど、日本の7-9月期のGDP速報が出た。 上の2番目の表は日経の記事からのもの。 事前には18%程度とアナウンスされていたが、21.4%と発表された。 アメリカやEUは4-6月期の「谷」が深かったの […]

【江戸期大工「名工・安幸」の工期28年住宅・神棚】

信長の家、安土城にハマっておりましたが、 きょうはまた遡って、源平合戦ころ由来の能登の旧家にタイムスリップ。 平家の配流人です。軍事の清盛とは肌合いの違う文官系の平時忠の家系。 平時忠は壇ノ浦合戦で捕虜となって3種の神器 […]

【1582年5/15家康安土饗応/日本人のいい家⑩-4】

信長が死ぬのは1582年6月2日早朝だけれど、 それに先立つ5月15-16日には安土で家康を饗応接待している。 戦国期が沸騰点に達してそういう具体も史実に残っている。 メニューをみるとこんなご馳走を食べるのに親しい会話が […]

【安土城主要間取り図/日本人のいい家⑩-3】

さて、いよいよ信長の「住感覚」に迫るために図面で考えてみたい。 安土城の図面について、個人利用として撮影して持っていたのですが、 図面画像はWEBで公開しているサイトも多数。こちらから引用させていただきました。 http […]

【46m高層7層建築・安土城/日本人のいい家⑩-2】

安土山は滋賀県近江八幡市にある山。 この山頂に信長は地上46mの木造高層建築を造営させた。 天主の建てられた地点の標高は112mという。 当時来日していたイエズス会の宣教師たちが本国に 「ヨーロッパの建築にも勝るとも劣ら […]

【日本人のいい家⑩/特別編「信長・安土城」-1】

歴史的住宅を探訪しての「日本人のいい家」シリーズですが、 過去に「安土城天主 信長の館」を探訪していたことが思い起こされて、 GoTo自粛の札幌市民、その写真整理で連休最終日を過ごしておりました・・・。 住宅研究で城とは […]

【ホントかなぁ? TPP「積極的に検討」習近平】

本日は連休中でトピズレ、気になる時事経済政治ネタ。 先週11/20日米中など21カ国・地域のアジア太平洋経済協力会議(APEC) 首脳会議において中国・習近平が「TPP参加を積極的に検討」と 言及。 これに先立って11/ […]

【宮大工伝統手彫り工芸、わが家のインテリアに】

3連休でありますが、感染拡大もあり自宅でのんびり。 兼用事務所なのでまぁふだんと変わらずの日常であります。 で、そういうことなのできのうご紹介した富山県宮大工の手になる浄土真宗寺院の 火災厄除け・木彫装飾の設置場所を検討 […]

【富山由縁の寺院火災厄除け・木彫装飾、わが家に】

北海道で古建築探究といえば三笠・岩見沢が拠点の武部建設さん。 民家関係の全国組織での活動も目覚ましく、実際の古民家再生などの実績も豊富。 そういうことで道内各所からの「引き合い」も多いのだと言うこと。 昨日事務所に帰って […]