いやはや、こんなに面倒だとは思いも寄りませんでした。 先日、1月末に秋田でテレビ番組に出演しておりましたが、 その模様が2月9日にはオンエアされました。 ところが、わたしは当日は仙台で講演をしておりまして秋田には当然不在 […]
Posted on 2月 18th, 2013 by replanmin
Filed under: Mac.PC&DTP | No Comments »
いやはや、こんなに面倒だとは思いも寄りませんでした。 先日、1月末に秋田でテレビ番組に出演しておりましたが、 その模様が2月9日にはオンエアされました。 ところが、わたしは当日は仙台で講演をしておりまして秋田には当然不在 […]
Posted on 2月 18th, 2013 by replanmin
Filed under: Mac.PC&DTP | No Comments »
増え続けています、札幌の「積雪深」。 これは「降雪量」とは違って、見た目の雪の量を量る指標。 ことしはずっと多雪の状況が続いていましたが、 今週土日の降り方で、決定的になった感じがいたします。 きのう土曜日も2回は雪かき […]
Posted on 2月 17th, 2013 by replanmin
Filed under: 「都市の快適」研究 | No Comments »
本日の朝日新聞全国版朝刊(東京本社版・北海道版・大阪本社版)で、 当社発行の「新住協の家づくり2013」の発売予告新聞1ページ広告が掲載されました。 中部版、西部版(九州以南)については、あす17日の掲載となります。 北 […]
Posted on 2月 16th, 2013 by replanmin
Filed under: リプラン&事業 | No Comments »
きのうは朝1番で仙台へ。 空港からレンタカーで一路、南三陸をめざして北上。 大震災発生当初、「1万人が安否不明」とされた町です。 ここで国交省と南三陸町の共催による「国土政策フォーラム」が開催されたのです。 北海道大学出 […]
Posted on 2月 15th, 2013 by replanmin
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
さて本日は、宮城県南三陸町への取材。 震災復興の状況はいろいろに情報収集していますが、 現代の課題が浮き彫りになってくるプロセスでもあります。 写真は、宮城県の住宅新築状況の活発さを対震災前と比較しての 色分け図です。ほ […]
Posted on 2月 14th, 2013 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
日本の建築って、その美感の根源は屋根のラインにあると思う。 わたしは、日本という歴史時間は縄文からの10000年ではないかと思っています。 で、その歴史時間のなかで展開してきた住宅建築について いろいろに見続けてきている […]
Posted on 2月 13th, 2013 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
先日の東京出張の折に訪れた建物です。 自由学園の来歴は、 クリスチャンだった女性思想家の羽仁もと子と羽仁吉一の夫婦によって1921年4月15日、キリスト教精神に基づいた理想教育を実践しようと東京府北豊島郡高田町(現・豊島 […]
Posted on 2月 12th, 2013 by replanmin
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
わが家は面積が異常に広い家で、86坪もあります。 別に自慢しているのではなく、以前「事務所兼用住宅」だったのが 事務所を別に建てざるを得なくなって、 勢い、その広さのまま、住宅として利用し続けてきているのです。 で、いち […]
Posted on 2月 11th, 2013 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
きのうは、今回の出張の最終日で 仙台市内で講演を行ってから、会合に出席し、 ようやく札幌に帰って参りました。 4泊5日で仙台〜東京〜ふたたび仙台という旅程でした。 3泊と4泊の間には、ちょっと溝があるように思いますね。 […]
Posted on 2月 10th, 2013 by replanmin
Filed under: 出張&旅先にて | No Comments »
きのうも東京にいまして、 ある案件の進行状況をウオッチしながらの待機であります。 なぜかこの日は東京のビジネスホテル特異日なのか、 都内の宿泊先が混み合っていて、 川崎のホテルに宿泊しておりました。 で、前日は疲れ切って […]
Posted on 2月 9th, 2013 by replanmin
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »