先日ご紹介した「貴婦人の気品 1908年築 函館・香雪園 温室」に 付帯する管理人棟の様子であります。 どうも、この端正なフォルムにこころ動かされる思い。 貴婦人、と書きましたが、やはり外見的な部分で 多くの人を魅了して […]
Posted on 4月 20th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
先日ご紹介した「貴婦人の気品 1908年築 函館・香雪園 温室」に 付帯する管理人棟の様子であります。 どうも、この端正なフォルムにこころ動かされる思い。 貴婦人、と書きましたが、やはり外見的な部分で 多くの人を魅了して […]
Posted on 4月 20th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
みなさんホッキはお好きでしょうか? 以前にも一度、このブログで取り上げたことがあるのですが、 わたしは、小さい頃からの食習慣でこのホッキが大好物であります。 ホッキは、和名ではウバガイ(姥貝、学名 Pseudocardi […]
Posted on 4月 19th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: おとこの料理&食 | No Comments »
14日の前震に続いての16日深夜の本震。 その間の連続しての多発地震も不安を掻き立てられる。 まだまだ被害状況の全貌も明瞭ではない今回の熊本地震。 刻々と伝わってくるニュースからその被害の大きさに驚かされます。 深くお見 […]
Posted on 4月 18th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: リプラン&事業 | No Comments »
板倉という建築工法は、いまやあまり目に触れることもない工法ですが、 正倉院の「校倉」は、この板倉が原型であり、 日本古来の木組み工法といわれています。 この工法の研究者である筑波大学名誉教授・安藤邦廣先生の 概念規定は以 […]
Posted on 4月 17th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
今週はこの函館・香雪園にて撮影した写真を中心に、 函館の文化風土について探求してみたいと思ったのですが、 つい、雑誌の方のご案内をうっかりしていたことに気付いて そっちの方をアナウンスしておりました。 それはそれで、多く […]
Posted on 4月 16th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
熊本のみなさん、地震お見舞い申し上げます。 さて昨日に引き続き、 この春の、当社出版企画のご案内であります。 わたしどもは北海道や東北地域限定で、高断熱高気密住宅という形での 住宅進化の実態を、わかりやすく読者に伝えてき […]
Posted on 4月 15th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: リプラン&事業 | No Comments »
さて、ご案内が諸般の関係で遅れていましたが、 本日は当社の旗艦雑誌「Replan北海道」最新号のご案内であります。 3月28日に既発売ですが、焦点が集まってきているエネルギー問題特集。 身近に電力の自由化などもあって、家 […]
Posted on 4月 14th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: リプラン&事業 | No Comments »
さて今週は先日の函館で個人的に取材してきた古建築群、 旧岩船家庭園と建築を紹介したいと思っていたのですが、 きのうは北海道の工務店グループ・アース21の定期総会。 で、講演者に交流のある新潟・オーガニックスタジオ、相模さ […]
Posted on 4月 13th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: リプラン&事業 | No Comments »
一昨日に若干、ブログで触れた函館市見晴町の 名勝香雪園園庭に建てられた中心施設建築・園亭であります。 この香雪園は、江戸末期から明治に掛けて 新潟県の岩船地区から移住されてきて 函館を中心に、反物などを扱って繁盛されてい […]
Posted on 4月 12th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
さて今週からは本格的に春に向かってまっしぐら、 なハズでしたが、本日は外はうっすらと雪景色。 全国的な「寒の戻り」なんだそうですが、なにも雪まで降らなくても、 という嘆き節の北海道であります(泣)。 まぁ春の淡雪、日が出 […]
Posted on 4月 11th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 日本社会・文化研究 | No Comments »