本文へジャンプ

進化が待たれるヒートポンプ

いまや企業業績でも、トヨタの利益を 海外原材料の輸入商社主要5社の総利益の方が上回ってしまっているそうです。 簡単に言えば、経済が原材料資源のほうに価値が集まってしまって 加工産業、製造業産業が、世界的な資本主義マーケッ […]

犬走り

ふつう建物の外周部には一定間隔の「結界」状に 砂利などが敷き込まれます。 「犬走り」と呼ばれるのですが、語源としては 「犬が走れる程度の細長い空隙スペース」というようなことではないかと思います。 用途、といってもそれほど […]

わが家の天井仕上げ

先日は内装・天井仕上げについて触れましたが、 一般的にはクロス仕上げというのが圧倒的な部分ですが、 それだけじゃ面白くない、ということで、 わが家では、挑戦してみたという写真なんですね。 わが家は鉄筋補強コンクリートブロ […]

岩手宮城大地震と建物被害

今回の地震で被害に遭われたみなさんに、お見舞い申し上げます。 きのうは1日、地震の様子が気がかりでした。 新潟の建築会社さんからは丁重なお見舞いのメールまで頂いていました。 おかげさまで、青森に向かっていたスタッフが 途 […]

世帯あたりエネルギー消費比較

ウチの誌面で連載エッセイをお願いしている 北海学園大学・佐々木博明先生の講演のひとこま。 日本の各県別の世帯人数と、世帯のエネルギー消費の様子を表現した図。 いろいろな意味合いがあって面白く拝見しました。 住宅のエネルギ […]

白いグラスウール

先日の新住協総会で展示されていたもの。 グラスウールというのはだいたいが黄色だったり、赤だったりの 色がついているものが多い。 あれはなんでなんだろうと、考えることはなかったのですが、 こういうふうに展示されて初めてなぜ […]

初夏のスキーリゾートにて

昨日は新住協の総会が行われました。 会場は盛岡市から、50kmほど離れたスキー場、安比高原。 わたし、冬場は家でおとなしくしている(笑)ほうなので、 この手のリゾートには縁のないものと自己認識しておりますが、 そういうも […]

換気の考え方

きょうは北海道庁で200年住宅についての会議があります。 北海道が定めている「北方型住宅サポートシステム」について、 国交省が進めている200年住宅事業に登録しようというワケです。 今回の国交省の動きって、非常に足の速い […]

デザイン暖房

写真は盛岡市内の住宅でのモノ。 岩手県では、地元で「エコハウスコンテスト」を毎年続けてきています。 はじめは県の事業として省エネ住宅のコンテストとしてスタートしたのですが、 予算が付いたのは3年だけで、事業が終了。 その […]

都市別暮らしからの排出CO2

写真は国総研・田島さんの講演からのデータ。 ことしになって、このようなデータ、わたしたちにも目に触れる機会が増えてきました。 新潟から右側は年平均気温がだいたい16度前後の都市。 仙台が12度くらいで、札幌は8度。 そう […]