さて先週騒ぎのあったシロアリさんの侵入事件。 ちょうど1週間が経過したのですが、 その後はぱったりと被害が出ておりません。 臨池にはシロアリのエサ場も発見されているので、 周辺にシロアリが生息していることはわかったのです […]
Posted on 6月 7th, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
さて先週騒ぎのあったシロアリさんの侵入事件。 ちょうど1週間が経過したのですが、 その後はぱったりと被害が出ておりません。 臨池にはシロアリのエサ場も発見されているので、 周辺にシロアリが生息していることはわかったのです […]
Posted on 6月 7th, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
写真はわが家の主居室に施した「格子天井」の様子です。 わが家は、1991年の建築でして、ことしで築24年目ということになります。 建築当時は建築家・倉本龍彦さんが活躍されていた時期で わが家の設計をお願いした高村正夫さん […]
Posted on 6月 3rd, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
一昨日、編集スタッフのいる1階から時ならぬ悲鳴。 助けを求めていたので、行ってみると 床から壁面にかけて、羽根アリが発生しておりました。 当社のお隣には広いお庭があるので、春先この時期には アリさんたち、コロニーの分裂期 […]
Posted on 6月 1st, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
先日訪れた石巻市北上町での古民家再生住宅のワンカット。 あまりの美しさに、吸い寄せられるようになってしまっていました。 戦国期以降、地域の生産力が向上して それまでの庶民階級が立派な木造住宅を建てられるようになって、 そ […]
Posted on 5月 29th, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
先週の土曜日には室蘭で新住協の総会が開かれました。 新住協(新木造住宅技術研究協議会)は、室蘭工大の鎌田紀彦教授が 在来木造住宅に対して、建築システム工学の立場から、 現場の施工技術を詳細に解析し、その熱環境の欠陥を科学 […]
Posted on 5月 28th, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
本日は「換気」について、であります。 Replan次号でも、南雄三さんに書いてもらっているので ぜひお読みください。 ちょっと難解だ、という声が聞こえているのですが、 一般向けの住宅雑誌でも、住宅性能の最新情報は、 そう […]
Posted on 5月 27th, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
壁の厚みと言えば、現代では断熱材の厚みにストレートに向かいますが、 下の写真は、そのまんまでして、先日見学した300mm断熱住宅の壁面の様子です。 断熱材を300mmも入れるとするといろいろ施工方法は考えなければならない […]
Posted on 5月 25th, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
先日訪れた沖縄でのワンショット。 行くたびにそのエスニックさに惹かれるのですが、 やはり大きい要素は、沖縄独特の建築素材群にあると思います。 独特の琉球瓦などは、その極めつけだと思うのですが、 ベースになっているこの琉球 […]
Posted on 5月 22nd, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
きのうの続きであります。 引き続いて向かったのは、北海道のQ1.0運動の中心的存在の 武部建設さんの住宅見学であります。 建築途上の住宅と、ごく近くには3年前に建設された「アースチューブ」埋設住宅もあって 2件を見学いた […]
Posted on 5月 20th, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »
さて、連休中からの東大工学部講義プレゼンデータ作成、講義、 さらにその交流相手先である 東大工学部・前真之准教授の来道、講演取材と一連の流れがあって、 通常の仕事も進行するし、ほかにもどっさりの課題があるのですが、 とり […]
Posted on 5月 19th, 2013 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅性能・設備 | No Comments »