本文へジャンプ

暮らしの旋律

きのうは、早朝に山形市内中心部のホテルを出発。 前日に秋田までの路を往復多数の経験者にアドバイスいただき、 もっとも直線距離の短い、新庄〜湯沢経由ルート、 おもに国道13号線を北上するルートを選んでいきました。 それでも […]

水上の涼亭

きのうは山形市内で講演会をいたしました。 そのあと、2次会3次会とお酒が入りまして、 先ほどまで気絶しておりました(笑)。 で、本日は秋田に移動して、一軒取材があり、その後 ふたたび秋田市内で講演というスケジュール。 な […]

東京都心の水上生活?

さて、あちこち出没していますが、 東京にも行っておりました。 写真は先日来、気になっていた江戸情緒を残す地域の景観のひとつ。 江戸は江東区深川付近から、永代通りを永代橋方面への道すがら、 途中に、隅田川からの運河水路があ […]

喜多方ラーメン・坂内食堂

ひさしぶりに食べ物ネタであります。 おとといは会津にいたわけで、 取材が終わるころに、設計者から昼食のお誘いがあり、 地元と言うことで、喜多方ラーメンという、 まぁ、なんといってもものは試しという食探訪であります。 全国 […]

会津・地域共同水路

今回の出張もあちこちと移動いたします。 きのうは仙台を早くに出て会津へ。 天気予報では午後からは雪がぱらつくという予想。 もう12月でもあり、会津は予断を許さない地域。 ということで、クルマも冬用タイヤに履き替えているク […]

仙台傾斜地の家

ことしはどちらかというと 住宅の業界構造的な仕組みについての 計画を中心に取り組んできたような気がします。 とくに「北海道R住宅」は、国の「先導的モデル事業」に採用されたことで、 一般のみなさんに知れ渡ることができ、 業 […]

厚岸国泰寺の古桜

ふたたびきのうの続編です。 国泰寺は桜の名所とされているそうです。 ほぼ桜前線日本最北端ということになるでしょうが、 その桜の由来が一枚の看板に書かれていました。 それによると、創建1804年から28年後、 本堂と庫裏を […]

国泰寺・唐破風

きのうの続きであります。 国泰寺の本堂入り口と思われる様子であります。 どうも、本堂は風雪に耐えきれず、建て替えられたようでして 外壁などに新建材の類なども使用されているようです。 「史跡」の指定は受けているようですが、 […]

厚岸・国泰寺

厚岸という場所は、江戸期から釧路と並んで 東蝦夷地の中心的な港湾として重要視されてきていた。 そういうことで、官製の寺院が建立されていた。 「蝦夷三官寺」というように言われているのですが、 この厚岸の国泰寺と、様似の等樹 […]

日はまた上る

どうも先日アップした坊主の美術作品が頭に残っていて 「北海道で一番きれいな日の出を見たい」 というように思いまして、厚岸のちょっと釧路側手前の駐車場になっている高台へ。 国道44号に面していて、トイレもある駐車場なので […]