本文へジャンプ

【写真による住宅の表現力】

住宅って、工業製品のように「持っていく」ということは ほぼできない。 まぁ、モンゴルの人たちのパオなどのテント建築は移転可能でしょうが、 それ以外の世界中では、かれらの「牧畜」を中心とした生活様式ではなく 農耕を基本とし […]

【春をみつける散歩路 in札幌】

きのうは北海道地方、きびしい寒さがぶり返して 十勝・帯広では数十センチの降雪があったということです。 なんですが、札幌周辺では風雨は強かったのですが、 おかげさまで、逆戻りまではなっておりません。 ということで、わたしの […]

【住む感受性〜狭さが生むニッポン的充足感】

きのうの札幌アクト工房さんのオープンハウス見学の続きですが、 引き込みカーポートと玄関の上の位置に微妙な高さの空間があった。 2階建て、そしてシンプルなボックスだけれど、 高さレベルではいろいろな変化が仕込まれていた。 […]

【性能みえる化・BELS5つ星のデザイン住宅】

昨年から知人が札幌で住宅を建てたいということで、 数軒の住宅企業と話し合った末にアクト工房というビルダーさんと契約され 今回、めでたく竣工しオープンハウスをされているということで、 なお、わが家から歩いても10分程度のご […]

【神さま、雨樋、漏れてますよ(笑)】

北海道にはあんまり、雨樋の文化はありません。 冬の間中、屋根からの落雪の危険性が高く、 開拓初期に建てられた建物では瓦も雪といっしょに落下した。 軒先はつららの形態的温床とされて、固くなった雪庇といっしょに 雪が落ちてい […]

【雪が降ったり初夏になったり、北の春】

もう関東ではサクラは散っているのでしょうか? ちょうど仙台あたりが見頃になってきているのでしょうか? 北海道札幌でもようやく根雪が消えつつあり、 さすがに春の訪れが実感できるようになってきましたが、 しぶとい冬がときどき […]

【いごこちよく住む 仙台パッシブハウス-01】

当たり前だけれど、人は国の省エネ目標達成のために 家を建てるのではなく、
それぞれのシアワセを実現するという 希望を持って家を建てます。
「ドイツパッシブハウス基準」の目指すものに シンパシーを感じるのは皆同じだと思うの […]

【住宅技術・人的交流仲介もメディアの役割】

2日間、既報のように東大名誉教授の難波和彦さんの 講演のアテンドから、懇親会での人の紹介、交友の促進など、 さらに翌日は若干の北海道住宅見学案内などをしていました。 これまではこうした「情報交流の仲立ち」は、 寒冷地条件 […]

【難波和彦氏「箱の家」講演 in アース21総会】

昨年来、いろいろな経緯で東大名誉教授・難波和彦氏とのコミットがあります。 で、きのうは北海道内工務店グループ・アース21の札幌での年度総会にて 難波和彦氏による講演会が実現してそのアテンド役を仰せつかっていました。 ちょ […]

【キッチン&ダイニング特集:Replan東北56発売】

Replan東北最新号のご案内です。 「キッチン&ダイニング〜     「食べる」が主役の家づくり」〜が今号のメインテーマ特集。 ライフスタイルが多様化した現代では、 「食べる」場のプランニングは多彩で家づくりの重要なポ […]