本文へジャンプ

樋口さん家の板金ワールド・「壁材」篇

きのうのブログ、思った以上の方に見ていただきました。 gooの方だけで「閲覧数2,063」ということ。 樋口板金さんは札幌の「カリスマ板金屋さん」として、多くのファンがいる(笑)。 きっとそうした方たちが、見てくれたもの […]

樋口さん家の板金ワールド〜屋根篇

きのうから、友人の「樋口板金」さんで板金の仕事の展示会。 12日の日曜日まで3日間やっているということで、見学して参りました。 https://www.facebook.com/events/81833938491604 […]

不審すぎる。わが家への怪しい薬剤散布攻撃?

昨日は、終日書き物作業に没頭しておりました。 社内で共有すべき情報データを一生懸命に作成していて、 事務所と自宅を行ったり来たりしていました。 ここのところ、わが家周辺では、わが家もそうですが、 あちこちでメンテナンス工 […]

東京都下行脚、電車と徒歩で

先週末の東京では、これまでほとんど行ったことがない都下の 街を歩いていました。 川崎から立川まで「南武線」に久しぶりに乗車した。 そこからさらに「福生」や八王子って、 まったく一度も足を運んだことのない街。 っていうこと […]

こんにちは、オオウバユリ

さて、札幌に帰還して朝の散歩路を歩いていたら、 円山自然林のなかで、去年からその群生ぶりを見掛けていた オオウバユリたちの元気のいい姿が際だってきていました。 去年の発生ぶりと比較しても、さらに多数の個体が群舞しています […]

1950年代東京都市住宅文化の残照

きのうも触れた江戸川区の住宅です。 「戦後すぐに建てられた」という説明だけだったので、 詳細な建築年代特定はできませんでしたが、おおむね1950年代、 ひょっとすると1940年代建築という建物のようです。 敷地が500坪 […]

戦後70年、変容圧力を受け続けた東京暮らし

きのうは東京出張の最終日で、都内江戸川区での住宅見学。 もよりのJR駅から徒歩10分ほどの住宅の進行中見学。 SNS時代になって、このような「進行中」の案件を知る機会ができてきて 本当に得がたいリアルな情報をゲットできる […]

エゴとの戦いも、都下あきる野・薪ストーブの家

さて、一昨日の都内でのイベントに引き続いて きのうは、八王子夢美術館での「戦後日本住宅伝説」見学の前に 都下、あきる野で住宅を見学させてもらいました。 ある都内の設計事務所が関与した住宅の現場見学会があったのです。 やっ […]

高価格土地持ち庶民・サザエさん家はシアワセか?

わたしは出版人ですので、毎年開催される「東京国際Bookフェア」には、 必ず見学参加しております。 同時開催される、出版関連イベントも興味があるワケです。 でもまぁ、その他に東京での家づくりの断面も感じたいと いろいろ3 […]

感受性を扱う仕事の環境

わたしどもの会社は、住宅の雑誌を作っているのですが、 こういう仕事って、ひとの感受性を扱うビジネスだと自己規定しています。 住宅って究極的には、ひとに癒やしを提供する装置。 都市居住のほうが、現代人ははるかに多く、 たと […]