本文へジャンプ

活きのいい「たち」

タラの白子のことを北海道では「たち」といいます。 酢醤油でねぎなどを添えて食べると無上にうまい。 ちょうどこんな時期だったかなぁ、こどものころの郷愁に打たれる。 きのうは、岩手県は水沢からの住宅見学ご一行さまの ガイド役 […]

住宅用独立電源装置

先日の「空気調和学会」の講演会から 北見工業大学の小原伸哉先生の発表でたいへん興味深いテーマが示されていました。 省エネとか、省CO2ということは 世界的に競争のように叫ばれてきているなかで、 こういった分野で、技術の競 […]

17世紀の北海道勢力分布図

中世以前の北海道アイヌ、あるいは檫文のひとびとを 調査しようとすれば、なかなか文献記録は出てこない。 かろうじてある、江戸期などの近世の記録から その様子を窺うと言うことになる。 日本的土地価値観が入ってくる以前、当時の […]

大学と官庁の関係性

先日、東大卒のある研究者の方から 「所詮、東大も官庁の下請けみたいなモノだから」 っていう言葉を聞きました。 官庁の政策決定プロセスの常套手段を見ていると この指摘って、まことにその通りなんだなぁと つくづくと思い知らさ […]

断熱耐震リフォームセミナー

きのうは新住協の「断熱耐震リフォーム」の説明セミナー。 一般ユーザー向けの鎌田紀彦室蘭工大教授による講演がメーンの催事。 日曜日の午後という難しい時間帯に企画されたのですが、 会場はたくさんのリフォーム希望者で盛況でした […]

雪庇落とし作戦成功(!)

さてきのうの続編であります。 雪国札幌の「雪庇対策作戦」であります。 断熱が良くなっていって、屋根面からの熱の漏れが極小になると 雪が融けなくなる。で、自然のなかで樹氷が成長するように 風のイタズラで街中で出来ていく「雪 […]

冬将軍の贈り物

2日間降り続いていた雪ですが、 なんとか収まって、きのう午後3時過ぎからは晴天。 で、表に出てみると、ご覧のような置き土産がありました(笑)。 いらないんですけど・・・。 札幌は年間積雪が6mにもなる、 日本海側湿潤寒冷 […]

冬の最後の逆襲

・・・なのか、かどうか、 きのうは、ほぼ終日にわたって降雪が続いた札幌。 きのうは坊主を送り出した頃から降雪が始まって、 朝のウチに1回。激しい降雪に午前中にさらに1回。 で、その後も降り続いていたので、午後に2回。 さ […]

日ハム主力、相次ぐケガ

ありゃりゃ、ですね〜。 これは困っちゃったなぁ〜。 斉藤佑樹君の入団でマスコミの注目度は高まっている 北海道日本ハムファイターズでありますが、 どうにも主力のケガが止まらない。 高橋信二選手に始まって、田中賢介、飯山選手 […]

京大入試不正と「知の価値」

京都大学の試験でIT時代を反映したようなカンニングが行われた。 そのことをめぐって、話題になっている。 警察は「偽計行為」ということで捜査に着手すると伝えられている。 カンニングもずいぶん進化したと言うべきか、 まことに […]