本文へジャンプ

【日本建築・東京的主流との「戦略的対話」】

先般来、新建築住宅特集の「環境住宅特集」を契機にして 東京で「環境」に関心を持つ建築家のみなさんとの対話が進行しています。 そういうなかでも、建築家・難波和彦さんは旧知ということもあり、 またちょうど北海道で、氏の「箱の […]

【新建築住宅特集・記事がテーマの6.16討論会】

既報のように、先週16日に東京で表題のような「討論会」が行われました。 建築知識ビルダーズの木藤さんにお願いして、その又聞きですが 討論の様子を断片的ながら知ることができました。 まことに身に余ることながら、わたしのブロ […]

【沖縄の建築美・琉球石灰石のたたずまい】

さてきのう沖縄から帰還しました。 今回の沖縄滞在は3泊4日でしたが、ずっと梅雨空。 きのうも書きましたが、沖縄をベースで特徴付けている建築素材として 琉球石灰石の創り出す空間美が挙げられます。 写真は首里城外壁と、琉球石 […]

【新建築住宅特集・「環境住宅」新時代を読む】

「新建築住宅特集」さんが、「環境住宅」新時代というテーマで特集を組まれた。 わたしどものような「地域住宅雑誌」とは、やや距離感のあるメディア。 建築界では一種のエスタブリッシュメントであり またこれまでの事跡に対して、リ […]

【前真之先生勧告受諾 in ZEH北海道】

既報のように、きのうは札幌市内・リンナイ(株)北海道支店にて ZEH北海道セミナーが開催されました。 で、忙しい日程を縫って前真之東大准教授も講演で参加されました。 わたしにはこの会について主催者側から丁重なご案内があり […]

【鎌田紀彦氏提唱 「Really ZEH」論】

わたしどもReplan誌では、新住協代表理事・鎌田紀彦氏に 「Q1.0住宅デザイン論」という連載をお願いしております。 写真は、北海道版今月27日発売号での掲載説明写真。 そういうことなので、所用で仙台を訪れる機会には、 […]

【東北フォーラムほか合同研究会in仙台】

さてきのうは、青葉祭りの仙台で表題の研究会であります。 本日までの2日間、北海道の「ソトダン21」、盛岡の「Dotプロジェクト」 「信州の快適な住まいを考える会」関東からの「日本バウビオロギー協会」 オブザーバーとして「 […]

【北海道でのサンルーム 苦い経験知】

きのう取り上げた、北に住む日本人の「緑への態度」マーケティング研究。 反応として、東京での住宅専門誌出版社の方から、 「インテリアの特集は北海道で売れるけど、 庭の特集は売れないという結果が出ています(^^)」というコメ […]

地面の下で起きていることへの不安と対策

写真は、わが家駐車場の様子であります。 昨年、ふと気付くとマンホール周辺の手前側がやや陥没が見られたので 自分でDIYでモルタルを購入して、地面には煉瓦を敷き込んでいるので、 その煉瓦の余りを砕いてクラッシュ煉瓦にして、 […]

住まいを「編む」

写真はある古民家で見た、住まいの「編み針」。 古民家では屋根の仕上げには萱などの自然素材が使われた。 その萱などの自然繊維は、一抱え程度の束にしてあり、 それを屋根に葺いていったのですが、それらの束を固定させるために こ […]