本文へジャンプ

【失われた北国住宅インテリア〜ストーブ炉台】

日曜日にはあちこち、札幌近郊の長沼や由仁などを逍遙していました。 カミさんのこういった探訪のコツは、 よさげなスポットを見つけたら、そこに置いてあるパンフ類を見て 次々と巡ってみるという行動スタイルなんだそうです。 で、 […]

【2.5間寸法の人間工学〜長沼のうどん店】

きのうは建築家・井端明男さんの設計した札幌近郊、長沼のうどん屋さんへ。 井端さんはずっと、公共などの設計畑を歩んだ設計者。 アトリエアクで活躍されている建築家です。 今後は若い世代の工務店との交流をしたいという希望を持た […]

【Replan東北vol.57 鎌田紀彦「普遍的住宅デザイン論」も】

さてきょうは、Replan東北最新号のご案内。 7月13日までに予約購入申込みされた方には、一部地域を除き21日までに配送します。 以下が内容のご案内ですが、わたしのイチ押しは新住協代表理事・室蘭工大名誉教授の 鎌田紀彦 […]

【オシドリ夫婦の仲良し交際記録発見(笑)】

わたしのことしの散歩写真記録から いくつかの発見があったのでご報告します。なにやら興信所みたいかなぁ(笑)。 すっかり魅了されているオシドリの生態観察ですが、 この一家、というか母になったとおぼしきオシドリが ことしの恋 […]

【カモではなくオシドリか? 毎朝定点観測対象】

先日来、札幌円山公園の一角の池に生息している母鳥と6羽の小鳥を 定点観測的に観察してきております。 毎朝の散歩路での無上の楽しみ化してきている(笑)。 で、スタッフからそそのかされて試用してきているinstagram用テ […]

【事務所アプローチをうるおす緑のトンネル】

わが社の事務所は大きな幹線道路に面していて建築後17年くらい。 面している道路は「琴似栄町通」という名称で、歩いて10分ほどで 札幌地下鉄東西線琴似駅という幹線道路。 4車線で通行も多いし、また歩行者もたいへん多い道路で […]

【浮世絵画題でなぜ「宿場もの」がウケたのか?】

上の図は東京国立博物館での展示から。 安藤広重・木曽海道六拾九次之内 「今須」であります。 ちょうどことし訪問した旧北国街道「海野宿」での似た構図の写真があったので、 ちょっとイタズラで相似させてみました。 江戸期の浮世 […]

【皇太子を迎えた明治北海道の建築空間】

きのう紹介した北海道小樽の皇太子迎賓施設の内部です。 玄関には「車寄せ」が用意されていて、 そこでクルマを降りられて、玄関に入る。 正面には奥の建屋、プライベート居室3室に至る廊下がまっすぐにある。 その廊下左右に、謁見 […]

【106年前の小樽・皇太子「御旅館」建築】

先日ご紹介した「小樽市公会堂」の様子です。 こういった古建築は北海道では見学する機会があんまりないのですが、 さすがに開拓期には北海道経済の中心地であった小樽らしく、 このような古格な建築に出会うことができます。 〜明治 […]

【大工ネットワーク北海道、キックオフ】

大工の人材不足が叫ばれて久しい。 このままでは急激な人手不足によって産業としての住宅建築が 消滅していくかも知れない危機だと言われながら。 しかし、その現実に対しての有効な対応が業界として打ち出せていない。 小学校の生徒 […]