本文へジャンプ

高田屋嘉兵衛と加藤・前産経ソウル支局長

産経の前・ソウル支局長さん、8日についに刑事訴追された。 今回の訴追事案については、 女性の独身大統領に対して男性関係を想起させるような そういった表現は慎重さは求められるところだろうが、 しかし、それは韓国を揺るがせた […]

伝統木造と高断熱の出会い

きのうは北海道の工務店グループの会合での松井郁夫さんの講演。 北海道では基本的に高断熱高気密住宅であることは 基本前提であるワケですが、 いろいろな思いがあって、そういったグループの会合で ぜひ伝統木造構法についての論議 […]

網走湖の夕陽

きのうから網走に入っております。 工務店団体の例会出席でありますが、今回は 東京から、伝統木造構法の「き」組を率いている 松井郁夫さんをお迎えしたので、そのアテンド、送迎員も兼ねているので クルマで来た次第であります。 […]

秋霜まじかの札幌

写真はきのうの札幌、わたしの散歩道です。 北海道神宮境内ですが、 最低気温はどうやら5度を下回っているようです。 夏物のジーンズに長袖のトレーナー、 その上に3シーズンのジャンパーを着込んでいましたが やや強歩気味に、2 […]

鎌田紀彦先生最新実験住宅 2

きのうの続きであります。 最近の新住協総会での鎌田先生の発表でも 基礎のことは大きなウェートで研究が進められている様子が伝わっていました。 北海道で基礎断熱を提唱されたのは、北大の荒谷先生で その最初期の実験住宅に鎌田紀 […]

鎌田紀彦先生の最新実験住宅見学

出張から帰ってきての翌日、 新住協北海道事務局からのお誘いがあったので、 鎌田紀彦先生の北海道内での最新の実験住宅見学に行ってきました。 実験住宅の目的は、 Q1.0住宅では、床下の土問コン下に全面断熱を施工することとし […]

朝日新聞・報道の自殺か?

朝日新聞の件、 そんなに触れたくなくなっている気分もあるのですが・・・。 タオルの「謝罪」に続いては、「ふきん」作戦のようです。 まぁ、結局は商業新聞なので、こういった「拡材」による読者獲得が なによりも重要な足腰部分で […]

見て楽しい高麗門〜総持寺三松関

息子が神奈川に住むようになったので 利便性も考え、ここのところ東京出張すると横浜・鶴見に宿泊が増えています。 鶴見だと、東京までだいたい30分だし、雰囲気が庶民的。 交通など通常的な利便性では問題がないし、ということなん […]

木道の耐久性 自然との調和

写真は、本日歩いてきた北海道札幌 北海道神宮境内から円山の自然歩道にかけてです。 この自然歩道には途中500m近くにわたる林道が含まれていて そのなかを気持ちよく歩くのに、この「木道」が渡されています。 ここを歩くのは最 […]

Replan北海道106号発売

ご案内が遅れました。 本誌の最新号発売開始であります。 今回は、「平屋」への強い情報要望にお応えしての特集です。 ただ、敷地利用でどうしたらシアワセで楽しい家が建てられるのか、 というポイントで取材を進め、結果としては […]