本文へジャンプ

1年が経ちました

以下は、HPに掲載した文章です。 東日本大震災から1年 並々ならない1年だったと思います。 多くの生命が失われ、人々の基本資産である住宅が毀損した昨年の震災発生以来 住宅雑誌Replanは、東北全域を対象とした住宅雑誌と […]

現代日本の病因

病因、というか、なんなのか? 最近の日本社会は、とくに不景気になってきて 政府支出による「エコポイント」などが象徴的ですが、 やたらと「書類主義」の蔓延がはびこっています。 先日のブログでも、日本の官僚組織の成り立ちの最 […]

「自分だけ安全」エゴイズム

きのうは会津の住宅視察。 なんですが、聞くと江戸期の宿場町として栄え、 白川郷のように古民家がそのまま残っている大内宿などでも 「福島だから」というようなことで、 観光客も激減しているのだとか。 わたしは北海道の人間です […]

中国独裁指導部と日本キャリア官僚システム

中国では、次の指導者になることが決定している 習近平のその次の指導者として、 胡春華という人物がクローズアップされているのだという。 いったい、どういうプロセスでこういう権力トップの透視図が見えるのか きわめて不思議だな […]

どうして、南部で鉄器なのか?

東北に頻繁に来るようになって、 表題のことがいつも頭のなかに疑問としてあり続けています。 鉄器なので、たぶん、農耕の権力機構という 日本の普遍的な政治経済機構の流れの中から、はじまったことは疑いがない。 奥州市の南部鉄器 […]

ゆっくり食事する

先日の血糖値上昇を受けた減食作戦。 なんとか、継続しております。 冬場につき、運動の方はたまにある雪かきをそれと見たてて、 っていうか、それ以上はやりようがないので、 もっぱら、食事をいかに制限し続けられるか、であります […]

「下山の思想」について

五木寛之さんという作家は 一度も読んだことがなかった。 なので、最近かれが書いたという「下山の思想」も読む機会がなかった。 NHKニュースで、それが密かなブームであり、 その内容に多くの共感者が広がっている、ということを […]

ものと暮らしの今昔

最近まったく、わたしの興味分野、 歴史や民俗的な分野での探求ができておりません。 どうも目先のことばかりが忙しくて、 ブログを書くことで、自分自身の興味分野の底辺を広げていく、 そういう大目的から、やや逸れていると反省し […]

穴場発見!黄金川温泉

宮城県蔵王町にある温泉であります。 温泉と言っても、べつに商売っぽくなくて 由緒は、東北自動車道の工事の時にたまたま温泉が湧きだしちゃったということ。 あまりのあっけない由来で、拍子抜けであります。 ふつう、温泉と言えば […]

ゆっくりと季節は、春へ

おとといは仙台市で宿泊し、 夕方、震度2という揺れをホテル8階でキャッチ。 「お、どうするかな・・・」という揺れ。 そうしたら、きのうは茨城県で震度4か、5ということ。 どうも、震災1周年を前に、不安な昨今であります。 […]