札幌市の南方面には、石切山という 果たした機能そのまんまの名前の山があります。 明治初期、札幌の街の建築をいろいろに作ろうとしたとき、 地元にある、使える良い材料、ということで探したのだろうと思うのです。 そういうときに […]
Posted on 7月 8th, 2007 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
札幌市の南方面には、石切山という 果たした機能そのまんまの名前の山があります。 明治初期、札幌の街の建築をいろいろに作ろうとしたとき、 地元にある、使える良い材料、ということで探したのだろうと思うのです。 そういうときに […]
Posted on 7月 8th, 2007 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
最近よく、車で通る札幌の街の点景です。 木造下見板張りにトタン屋根、さらにその上には、木製の雪止め。 だいたいが切り妻屋根で、1部2階建て。さらに煙突が付いている。 わたしは昭和30年代に少年期を過ごしていたので、 街の […]
Posted on 7月 7th, 2007 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
東北各地の古民家を見て歩くうち、 秋田県では、「日本海中部様式」という形態の民家が多い。 という記述と巡りあいました。 下の写真のような古民家様式。 写真は国営みちのく杜の湖畔公園にある秋田の古民家。 寄せ棟の主屋に対し […]
Posted on 4月 29th, 2007 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
さて写真は、きのう書いたおとうさんが愛着を持っていて 頑強に取り壊しに抵抗している「土蔵」です。 この周囲は道路の工事が行われて、地盤面が相当に掘削されています。 そのために、なのか、土留めの上に建てられているこの土蔵、 […]
Posted on 2月 27th, 2007 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
犬も歩けば、古民家シリーズ。 先日、奥州市水沢区の取材先に行く途中、 旧前沢市の市役所(現在は区役所?)の近くで、面白い民家を発見。 時間に若干のゆとりがあったものですから、 引き込まれるように、周辺をウォッチしてしまい […]
Posted on 2月 19th, 2007 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
なんか、ふたつの低気圧が北海道南部を 横断中で、ここ2〜3日、東北北海道を中心に荒天です。 今時期は、スタッフが各地で取材やらなにやら移動が頻繁だし、 同時に写真撮影も真っ盛りなので、なにかと気がかりです。 気温は北海道 […]
Posted on 2月 16th, 2007 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
表題に書いたような、縁もゆかりもない場所なのに、なぜか郷愁を感じる っていうような感覚に捉えられる風景の場所がありまして いろいろと想像して楽しんでいます。 この写真の場所は、青森県の黒石市の山側でして、 八甲田山系を縦 […]
Posted on 12月 11th, 2006 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
写真はきのうから紹介の青山家本邸の台所です。 どうもこういう写真を撮るのが、好きみたいなんですね。 というか、こういう写真からは、具体的な食生活のことが浮かび上がってくるから いろいろな想念がふくらんできます。 右側のス […]
Posted on 11月 29th, 2006 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
山形県庄内地方、酒田の北方に遊佐町があります。 ここには、江戸から明治の時期に「北海の漁業王」といわれた青山留吉が 残した本家の青山家住宅があります。 かれは、24才で、この地から北海道に渡り、 折から空前の豊漁に沸いて […]
Posted on 11月 28th, 2006 by replanmin
Filed under: 古民家シリーズ | No Comments »
写真は会津若松城の隣接建物の復元工事の様子から、 土台の部分のものです。 建築の歴史ではこの「土台」の発明ってのが、ものすごい画期的だったのだと 聞いたことがあります。 手前側に少し角形に出っ張っている部分がありますね。 […]
Posted on 9月 20th, 2006 by replanmin
Filed under: 住宅性能・設備, 古民家シリーズ | No Comments »