本文へジャンプ

北海道の住宅の未来を考える・・・

っていう、すごいネーミングの集会が札幌で開催。 大丈夫なんだろうかと、ちょっと不安に駆られましたが、 ここでもけっこう紹介している北総研の研究発表なのです。 年に2回、旭川と札幌で開催されているものですが、 ことしは、ち […]

塗り壁つくり

写真は伝統的な塗り壁仕上げの下地と仕上がった状態のものです。 現在では、防火構造認定を受けるために プラスターボードといわれる不燃建材で大壁に仕上げて その上から塗装する、というのが一般的で、 それのほうが作業肯定的にも […]

室町期の民家内部

きのうの続きです。 左側写真は室内の全景で、右側は壁の様子。 切妻の三角屋根で、正面には玄関前に前室があります。 ここは、徳川初期の伊達藩と南部藩との境界地域である相去という地域。 歴史年代を通して、そのような境界的な場 […]

室町のころの民家?

以前にも一度、行ったことがある北上市展勝地近くの 「みちのく民俗村」を見て参りました。 再訪すると、やはり発見できることがある。 というのは写真の建物なんですが、 室町のころのこの地域に多く見られる民家復元建物なのです。 […]

窓辺の演出

写真は青森県十和田市での住宅の様子。 地元の松田工務店さんの施工例です。 外観に深みを持たせたいと考えて、ごらんのような工夫をしていました。 窓枠の外側にツーバイフォー材である、2×12材をタテに造作して 窓をぐるっと囲 […]

無落雪屋根住宅の外観デザイン

写真は十和田市周辺の新興住宅地に建つ住宅。 Jホームさんのモデル住宅の外観です。 この会社では注文住宅を2パターンに考えていて こだわりに応える本格注文のタイプと、 価格を抑えたプランの2パターンを用意しています。 で、 […]

外観プロポーション

おとといから東北に出張に来ていまして、 仙台で用件を済ませたあと、 きのうは朝一番で、八戸まで北上いたしました。 で、久しぶりに東北地域での住宅取材であります。 八戸、十和田、三沢といったこの地域、 名称は、一応三八上北 […]

室町期の木造建築工事

民衆の仕事の様子とかって、なかなか記録される機会はない。 漁民の日常の衣類はどんなものだったのか、 そういう基本的なことも、なかなか確実な資料って、ないのだそうです。 この写真のような絵巻物で残される様子っていうのは稀有 […]

木挽の技術

歴史民俗博物館では、こんな展示もある。 いわゆる「木挽」っていうのは、室町のころからはじまったと言われているそうです。 それまでの日本では、木を水平方向に切る鋸はあったけれど、 垂直方向に切る鋸はなかったんだとか。 材木 […]

長期優良住宅セミナー

先週金曜日、全国のトップを切って 昨年から開始された「長期優良住宅先導的モデル事業」の セミナーが札幌で開かれました。 このセミナーは全国のほかの地域では、受け皿は国交省の現地窓口が 担当しているそうですが、北海道では […]