本文へジャンプ

【現代技術と伝統建築。熊本城復興工事2年】

1年前ということが信じられないくらい過去のような気がするのですが、 昨年8月には九州、熊本に取材ツアーで行っていました。 日本建築学会・前会長の吉野博先生に同行させていただいて、 貴重な復元工事の視察機会を得た次第。 ま […]

【平泉藤原氏の建築・くらしの手掘り】

いまから1200年前くらいの平泉の発掘調査、進んできていますね。 平安末期の時代。引き続く鎌倉時代に向かって 律令国家的な支配構造が崩壊していって、 武家階層が実権を握っていくプロセスが各地で分権的に進展した。 奥州藤原 […]

【伝統工法・松井郁夫講演 in 北の民家の会】

北の民家の会というNPO組織がありまして、 札幌市立大学・羽深教授や武部建設・武部社長のネットワークで 北海道の古民家文化の発掘・活用・拡散の活動を続けています。 きのうはその例会と講演会として、東京から松井郁夫さんが来 […]

【きた住まいる南幌取材-1 ブロック外断熱の家】

きのうは当社スタッフによる南幌モデル住宅群の写真撮影。 それにあわせて、住宅取材についての学習会、現地ゼミ的にスタッフと見学。 住宅雑誌というのは住宅の写真を押さえるのが仕事ですが、 「どう撮るか」がいちばんポイントにな […]

【わが家周辺地盤沈下・修復工事完了】

一昨日の土曜日は、市の下水道局から発注された わが家敷地内下水枡周辺地盤面の沈下修復工事が行われました。 2枚め写真のような地盤面の沈降がみられていた。 写真の下水枡にはわが家側からの下水管が引き込まれ、そこから市道側に […]

【リフォームはDIYマインドを誘発する?】

写真は、わたしのデスク回りであります。 職住一体の環境に15年ぶりに復帰して、なにが一番変わったかというと、 わたし自身のDIY意欲が止めどなくなったこと(笑)。 まぁ仕事が住宅雑誌なので、いろいろ建築的というか、ものづ […]

【わが家地盤沈下対策工事いよいよ始動】

さて既報の通り、わが家の敷地では市の公設下水枡周辺で 地盤面の沈下が見られており、先般2週間ほど前に 調査に来られて、復旧工事が市の下水道工事として行われることに なっておりましたが、その準備がおおむね整って、 昨日午後 […]

【地盤面陥没に市下水道局さん、即出動!】

既報の当社新オフィスの駐車場の一部地盤陥没。 きのう、状況をお知らせいたしましたが、連絡の甲斐あって 昨日さっそく、市下水道局の工事車両がやってきました。 時折街中で見掛けることがある、黄色い特殊車両であります。 当社前 […]

【家に手を掛ける楽しみは奥が深い】

連休前半3日間経過しましたが、 わが家&事務所の引っ越し整理作業は延々と継続中。 きのうは1日3回整理整頓にともなうゴミ出し、荷物の整理にかかりきり。 おかげさまでずっと継続してきた「毎日更新」のブログですが、 ついに時 […]

【空間を引き締めるナラ原木テーブル】

きのうお知らせした「ナラ原木テーブル」の脚部補修作業、 無事に「立ち上げられ」ました。ごらんのような立ち姿で、がっしりとした反応力。 体重を掛けて上から押し込んでもびくともしない。 やはり背景としてのコンクリートブロック […]