本文へジャンプ

便利さを捨てる時代

きのうは先週の出張から札幌に帰ってきて 久しぶりに「なにもしない」で、休養に努めておりました。 肉体的なばかりではなく、神経的にも疲れが出ていて、 ちょっと自分でも反省するような部分が見られたりしたので、 本当になにもせ […]

民主党 住宅リフォーム推進議員連盟発足

民主党の参議院議員で、奈良県選出の中村てつじさんは、 わたしどもが発行した「エコ住宅Q1.0」という特集号を購読して以来、 ずっと、霞ヶ関で同僚国会議員や国交省のお役人さんたちに その本を大量に配ったりされて来られていま […]

「百姓」仕事

百姓、という言葉は、近代から現代に掛けての日本で 非常に使われ方が変化してきた言葉だと思います。 語の本来の意味から言えば、中国語で言うように広く天下万民という意味合いであり、 まことにそのままの響きがあると思う。 それ […]

歯車がようやく回る予感

きのうから、さまざまな動きが交差するように いろいろな局面で変化の兆しが見え始めているように感じます。 まだ水面下での動きなので、あんまり詳しくは書けませんが、 ひとつだけではなく、数多くのことが「お盆」という節目を境に […]

モラルハザード政権

けさのニュースで気になった記事。 都道府県議長会、首相に退陣決議提出へ  全国都道府県議会議長会は27日の定例総会で、菅首相の退陣を求める緊急決議を賛成多数で可決した。  岩手、宮城、福島3県の県議会議長が連名で提案した […]

アナログ放送終了、新たな競争環境は?

一昨日、クルマに乗っていて なにげなくテレビを写してみたら、知人もこだわっている 左下の「あと何日で終了」マークが表示されておりました。 そうかこれか、とニンマリさせられました。 わが家はJCOMにしているのですが、カミ […]

東松島市浜市の状況報告から

東日本大震災後、 活発に活動を続けている建築家・丸谷博男さんから 表題地域のレポートが寄せられました。 ちょっと胸が痛くなるような状況が展開していると思います。 以下、主に地域自治体・住民代表からの発言を要旨掲載します。 […]

復興構想の原則

東北と関東と北海道と、 3箇所を飛び回りながら、この4ヶ月を過ごしてきているけれど、 どうも、東日本大震災への国レベルの対応がどうなっているのか、 全体状況がわかるようにメッセージされてこない。 「復興構想会議」というも […]

仮設住宅の木造革命

今回の東日本大震災で、一番大きく変化したのがこれです。 これまで応急仮設住宅というのはプレハブ協会などの 大手ハウスメーカーが独占的にその建築を行ってきていた。 実際に今回の震災でも、多くの仮設住宅は そういうルートから […]

刀や矢なのか。政権延命の道具としての原発

困ったことがどんどん進行している。 「刀折れ、矢尽きるまで・・・」 というように自らの政権維持への思いを国会で語っている菅直人政権。 かれは、その「戦い」を、何のためにやっているのかといえば、 ひたすら、権力の座に居続け […]