本文へジャンプ

【森の環境建築 「人を暖める」ものづくり】

きのう朝、前から一度は行ってみたかった、 輻射熱暖房器メーカー・ピーエスさんの岩手県の工場オフィスを訪問。 ピーエスさんのこと、その歴史などを詳しくは知らなかったのですが、 なんとなく単なる暖房器メーカーというよりも、 […]

【ZEHテーマで北総研・鈴木大隆氏と対話】

きのうは北総研・本部長の鈴木大隆氏を囲んでゼロエネハウス(ZEH)について 地域工務店トップのみなさんとの討論会が当社にて行われました。 年末発行の北海道の地域工務店グループ・アース21の本 「北海道の家づくりの現場から […]

【住宅の換気を考える シンポジウム in 札幌】

さてきのうは、表題のようなシンポジウムが開かれました。 一般財団法人建築環境・省エネルギー機構(IBEC)から刊行された 「住宅用機械換気設備の計画と性能評価」と題された「ブックレット」を題材に その内容まとめ、執筆作業 […]

【ダクトエアコンによる全室冷暖房システム】

9月2日の新住協札幌総会での研究発表で注目されていたのが、 東京での表題のシステム搭載の住宅事例。 これまでエアコン暖冷房については、基礎断熱の結果生成する「床下ピット」を 活用することで、1階に床暖房効果もあってコンク […]

【新住協総会 in 札幌2016】

さてきのうは、新木造住宅技術研究協議会、略称「新住協」の 年に1度の総会でありました。 総会は全国から300名近い参加者を集めて ことしは、発祥の地・北海道札幌での開催。 いつもは1参加者として鎌田紀彦先生の基調講演を […]

【9月8日札幌で「換気」最新知見シンポジウム】

本日は講演シンポジウムのご案内です。 北海道で住宅内の温熱環境コントロールについて知見が進んで 断熱・気密・暖房・換気という4要素の解析的研究が盛んになっていった。 なかでも換気は、建物内での健康維持については不可欠なテ […]

【日米欧でのZEH推進施策の対比】

図表は国のZEH関連資料を整理していて抜粋したもの。 アメリカやEUが大きく政策としてカジを切ってきている中で、 日本の政策当局が焦りを募らせてきた背景を知ることができる。 そもそもの「ZEHの定義」を詳細に見ると それ […]

【床下暖冷房エアコンの設置位置】

写真は先日取材してきた函館市内での地元ビルダー・渋谷建設さんの ZEHモデルハウスの床下エアコンの様子。 エアコンは筐体上部から吸気して、熱交換して筐体下部から 「暖冷気」を送出する仕組みになっているので、 この設置方法 […]

【鎌田紀彦/鈴木大隆対論 in 新住協札幌】

鎌田紀彦先生には、先週末・金曜日にも当社のイベントで 北海道に来ていただいたのですが、 きのう火曜日には、新住協札幌のイベントで再来です。 室蘭の家はもう処分されているので、 3連休を北海道で過ごすにも拠点がいまはありま […]

【断熱要件なき概念拡散〜ガラパゴス「環境」建築論】

北海道の建築家・藤島喬さんから投稿コメントをいただきました。 要旨は、日本の中央では「環境建築」というコトバの曖昧さが 勝手気ままな解釈を生んで、どんどんトンチンカンな方向に 行っているのではないかという危機意識でした。 […]