本文へジャンプ

【ナラ原木テーブル「じゃじゃ馬ならし」脚補修】

さてもうすぐ引き渡しのリノベーション工事、 この工事でもかなり難関(?)に差し掛かってきています。 1階の自宅として利用する部分、メインに使うテーブルの補修。 ナラの原木をそのままスライスしたものを原木屋さんで 長期間( […]

【古民家ディテールのものづくりマインド】

きのうまで関西圏の各地を行脚していました。 終わり近くにうかがった、古民家改修して事務所利用している事例。 スタッフの方に「面白い事務所ですね」と話したら、 ご親切にぐるっと案内していただけました。 わたしは、古民家巡り […]

【採光・広さでの原初的「空間」デザイン】

写真は20日に函館で見学させていただいた ミズタニテツヒロ建築設計さんの自邸。 シャープなデザインが特徴的な地元建築家。 空間性っていうコトバは人によって受け取り方、感じ方が違う。 では、空間というものはなにによって構成 […]

【プロ建築人の最新木造「体感」取材】

2017年5月に取材した(株)北洲さんのコンセプト住宅、 プレミアムパッシブハウス(PPH)。 この住宅を2017年12月に購入され住んでから3カ月というご夫婦に、 その居住体験についてインタビューする企画でお話を伺って […]

【コンパクトが生む自由空間 武部建設モデル】

きのうは地域工務店グループ・アース21の札幌南例会。 札幌は190万人都市なので、周辺地域も広大に広がる。 今回はどっちかというと、郊外型立地の周辺での住宅を見学してきました。 とくに札幌近郊の「南幌町」では、北海道内の […]

【モンゴル遊牧民のPV付き現代住宅】

先日の関西出張時、見学できた「民族学博物館」の一展示。 きっと日本民族に特化した展示内容では、という想像とは違って、 さすがに「万博記念公園」のなかにあるだけあって、 世界の民族についての博物、というまことに広範囲な展示 […]

【“地球の声”北海道住宅視察&セミナー】

既報の通り、昨日日本建築学会地球の声デザイン委員会の来道。 メディアの立場というのは幅広いものがあると思っているので 今回のような役割もまた、ひとつのケースではと思っています。 というのは、新建築住宅特集さんの「環境住宅 […]

【雪と建物のコントラストの美を楽しむ】

北海道らしい冬の「花鳥風月」の楽しみに、 大雪が降ったあと、その痕跡が生み出す建物とのコントラストがある。 さらに言うと、そういう雪と折り合いを付けた除雪作業後の 建物と雪とのコントラストの美感もある。 建物の外側にはい […]

【アメリカボストンでも家は寒い。断熱改修最前線】

先日のPHIJPセミナーからのひとこま。 今回はアメリカボストンで断熱改修に取り組んできたBRIAN BUTLERさんの 事例発表がたいへん興味深く、また共感できた。 この住宅はBRIAN BUTLERさんの自宅だそうで […]

【断熱が視覚的デザインになった家 建築発表会-2】

「わたし鎌田先生の授業では劣等生でした(笑)」と屈託のない 笑顔が印象的な設計者の青木弘司さん。 室蘭工大出身の設計者の発表が多かったように感じたのだけれど、 そのなかでも清々しいまでのチャレンジをしていたのが、この住宅 […]