カナダで、現地の住宅の設計スタッフにインタビューしたときに
「日本の住宅で一番変わっているなぁ、と思える部位は?」
って聞いたときに、即座に帰ってきた答えが「お風呂」でしたね。
外国の住宅を見学して、一番違和感を感じるのもやっぱりお風呂です。
日本のようなユニットバスって
習慣が違うので、大型住宅のジャグジーなんかは別として
日本のようにゆったりと深いお風呂はありませんね。
あっちではほとんどがシャワールームで
下地の防水処理も見ましたが、ごく簡便な仕様。
シャワールームの周囲、壁でほんの50cm、床でもまわり50〜60cm程度の範囲で
合板の上にビニールを敷いておしまい。
まぁ外国では洗い場もバスタブの中で、カーテン1枚の「防水」で
入浴する習慣だから、必要ないのだから、当然ですけど。
そこへいくと、日本のお風呂はCMじゃないけど、「世界一」。
ほぼ完璧に近い防水下地を施して
工場出荷で、成形も完全なユニットバスですから、
どんなに大騒ぎして入っても、防水など性能は万全ですよね。
このユニットバス、初期は、ビジネスホテルなどでの需要が
導入期には多かったのが、北海道で
高性能住宅が建てられるようになって、それに似合う
密閉性の高いものができてきたという経緯があります。
北海道発のユニットバスメーカーもあったりしたほどなんですよね。
最近では、面積も大型化してきていて、
ちょっと前までは3/4坪が一般的だったものが
1.25坪や、1.5坪という大型タイプも広く普及してきていますね。
ところが、沖縄で部屋を探して
びっくり新発見。
沖縄では、ユニットバスってあんまり普及していないんですね。
というより、浴槽があるお風呂はむしろ珍しい。
習慣的にシャワーが多くて、より簡便なんだとか。
場合によっては、賃貸でわざわざバスタブを撤去してほしい、という
注文が出る場合まであるそうです。
へぇ〜、って。
所変われば品変わるとはよく言ったものだなぁと。
どうしてなのか、今度研究してみなければと思っております。
ということで、お風呂の話題でした。
写真は、リフォーム前後の様子です。
以前のお風呂はタイルの造作でしたが、思いっきり寒い風呂だったそうです。
気合いを入れてからでないと、入れなかったとか。
健康にも思いっきり悪いんですよね、そういうの。
こういうアメニティの進化は、すごいですよね、日本って。
Posted on 5月 6th, 2006 by replanmin
Filed under: リフォーム
コメントを投稿
「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」
You must be logged in to post a comment.