本文へジャンプ

【反響続々、ZEH論議の輪が広がる】

わたしのブログは数カ所で拡散しております。 そのなかでも顕著に反応が確認できるのが、Facebookでの拡散。 きのうの投稿、【経産省さん読んでね。 熱く燃えるZEH論議】は 朝6時頃のアップ直後から、たくさんのみなさん […]

【経産省さん読んでね。 熱く燃えるZEH論議】

先週末の東北フォーラム・合同研究会のテーマであったZEHについて、 きっかけとして論議を起こしたいと提起した拙ブログですが、 わたしの想像以上にたくさんのみなさんの発言が巻き起こっています。 Facebookによる「拡散 […]

【天国にいちばん近い季節 連日の10,000歩超え】

きのうの札幌は気温が25度近くまで上昇。 本当にありがたい気候の季節になって参りました。 長く閉ざされた季節を超えて、この解放感に満ちた季節が 北国が、もっとも天国に近づく瞬間。 先日来、様子を写真でお見せしていたクンシ […]

【新住協札幌支部例会・ZEHと北海道】

きのうは札幌市内で新住協札幌支部の2カ月に一度の例会。 大きく2部構成で進行し、前半は今年9月に開催の 新住協全国大会in北海道についての打合せとメーカー各社からの 新製品や話題の情報。 後半は、不可欠な技術条件になりつ […]

【メガネ忘れた(汗) 108円老眼鏡・使用体験記】

こういうのがあることは知りませんでした(笑)。 先日の仙台出張、木曜日の朝一番にて飛行機移動。 で、時間に間に合うように家を出て、空港までの電車に乗った。 で、ふとメガネの不在に気付いた。 後の祭り感が、団体で押し寄せて […]

【全的被災、消えた街再生・女川2016春】

今回の東北フォーラムほかによる合同研究会、 シメは3.11津浪で全的被災を被った女川の街の状況視察でした。 「全的被災」というようなことが、実際に起こるとは思わなかった現代社会が 現実にそれに遭遇して、さてそこからどうな […]

【ZEHが決定的に忘れている「デザイン」視点】

きのうは前の日のZEHについての東工大・秋元先生の講演を受けた 「分科会」に参加しておりました。 その論議の成り行きを聞いていながら、気付きが膨らんできた。 ZEHについては、人類史的な危機であるCO2排出の削減、 地球 […]

【東北フォーラムほか合同研究会in仙台】

さてきのうは、青葉祭りの仙台で表題の研究会であります。 本日までの2日間、北海道の「ソトダン21」、盛岡の「Dotプロジェクト」 「信州の快適な住まいを考える会」関東からの「日本バウビオロギー協会」 オブザーバーとして「 […]

【北海道でのサンルーム 苦い経験知】

きのう取り上げた、北に住む日本人の「緑への態度」マーケティング研究。 反応として、東京での住宅専門誌出版社の方から、 「インテリアの特集は北海道で売れるけど、 庭の特集は売れないという結果が出ています(^^)」というコメ […]

【住宅と緑に対する北海道的態度】

北海道の自然豊かな場所で、住宅設計者が 周辺の豊かな自然を取り入れた開口部計画を立て、 たとえば、印象的な山の容姿を四季折々、眺められる窓を計画し作る。 その家を訪れる「客」は、そのことを褒めるけれど、 当の建て主は「山 […]