本文へジャンプ

庭木をやむなく、バッサリ剪定

「カツラの木って、すぐに大きくなるよ」と いろいろな人から言われ続けていましたが、 事務所のエントランスで来訪者を迎えてくれていたカツラの木、 13年ほど前の植栽当初には2mくらいだったものが、 いまでは6−7mくらいま […]

日本の49%の土地所有が不明・・・

先々週、北海道庁の「北方型住宅会議」に参加したことは 既報ですが、その前後に「中古住宅流通」に関連して、 民主党北海道の選出国会議員である荒井さとし議員の事務所の所長が わたしどもの事務所に来られて、議員の国会質問の様子 […]

庭木・薬剤散布に疲労困憊、そして

表題のようなことにきのう、挑戦しておりました(汗)。 先日来、事務所の庭木について、隣家の方から申し出があり、 ご迷惑になっている部分があるので元気の良すぎるカツラの木を 一部切ったりして剪定するのですが、 その打合せで […]

北海道の「中世都市」上ノ国遺跡

前から再訪したかった、北海道南部の上ノ国。 5〜6年前に大きく発表された北海道中世の遺跡であります。 このブログの読者の方はご存知と思いますが、 わたしは北海道で生まれ育ったので、この地の来し方について 並々ならぬ知的探 […]

写真文化がもたらした住宅デザインの惑乱

Facebookに、拙ブログの公開を始めてから、 たいへん多くのみなさんから、コメントを随時いただけるようになりました。 自分が感じて、思っていることを毎日書き続けると さまざまなご意見が、頻繁に寄せられます。 コミュニ […]

庇が出ちゃった建築家?

きのうのブログへも、思わぬほどの大反響をいただきました。 自宅のマズイところ、公開するのが珍しかったのか、 木製サッシ愛好家の建築家の友人からも、原因はこういう事だよ、のような ご指摘もいただいたりして、たいへんありがた […]

木製窓の交換・メンテナンス、建物点検

さて、わが家のメンテナンス作業であります。 建築後24年ですが、途中、築後7年ほどで大規模な増改築工事をしています。 メンテナンスとしての工事は、それ以来ですから17年ぶりくらいでしょうか。 職住一体の兼用住宅だったので […]

固定資産税の深い闇

きのう、「中古住宅、減価償却と固定資産税」についてと題して書いてみたのですが、 いや、こんなに「固定資産税」の闇が深いとは思いませんでした。 住宅建築の情報の仕事をしていて、 そして自分自身でも自宅や事務所で土地も建物も […]

中古住宅、減価償却と固定資産税

ここのところ、わたしのこのブログでは、 日本の既存住宅の資産評価について触れてきております。 日本人の投資する住宅資産について、 900兆円、この40年間で投資されたものが、現状の価値が400兆円を下回る。 一方、アメリ […]

築24年でのわが家メンテナンス

写真はけさのわが家の様子であります。 わが家は新築したのが、1991年。 その後、5〜6年で大規模な増改築工事を行っています。 それからでも20年近く経って、 いくつかの問題点が出てきたので、今回、メンテナンスであります […]