本文へジャンプ

窓の開け方

写真は、あるモデルハウスでのワンカット。 で、いろいろビルダーさんと話していて、窓の開け方の状況を取材。 窓の開け方、といってもカーテンを開けて、窓の取っ手を操作して開く、 という作業方法のことではありません(笑)。 そ […]

祝・2020 東京オリンピック

各紙がこぞって号外を出して祝っている。 わたしたち夫婦は、きのう朝から、といっても4時半出発で 高速道路を飛ばして,一路、釧路に向かっている最中。 「あれ、アベシンゾウからメールが来ている・・・」 「え、阿部って、室蘭の […]

ダイエット作戦3カ月

さて、「65歳までにダイエットできない人は、もうできない」 っていう決定的俗説(!)を聞かされて、 それはやばい、と一念奮起した次第ですが、 開始からほぼ3カ月が経過して、当初体重、あえて申し上げませんが、 そこからは1 […]

日本の木造技術を「ブランド」に

きのうはJIA北海道大会のメイン懇親会。 たいへん多くのみなさんが札幌のホテルに集まってにぎやかな大会風景。 で、約2時間ほど、全国から見えられたみなさんといっぺんにたくさんお会いできました。 やはりこういう機会はありが […]

JIA2013北海道大会

・・・どうも「賛助会員」になってから、 日本建築家協会北海道支部の活動との距離感がなかなかつかみにくくなっている。 メディア企業が、こういう「賛助会」みたいなのに参加するのは難しい、 そんな微妙な思いをしております。 き […]

続く雨と「あまちゃん」

8月のお盆過ぎからこっち、 北海道では、ほぼずっと雨が降らない日はありません。 たとえ、晴れていても時折スコールのような雨で、 そんなに暑くない熱帯の島状態だし、 それ以外は、ずっと雨でときどき雨脚が強まる、という天候。 […]

カタカナの起源「朝鮮説」

っていう記事が朝日に掲載されていたようです。 歴史に少し興味を持っていれば、このこと自体はまったく自然なことだと知れる。 というよりも、現代世界では「国民国家」意識による国家認識が強くあるけれど、 対馬海峡を挟んで、この […]

性能向上と住まいのこれから

きのうは、告知はReplan本誌とWEBだけだったという 表題のセミナーが札幌の北大構内で開催されて、取材してきました。 ところが、80人定員の会場に100人以上の参加者というすし詰めぶり。大盛況。 タイトルは、「性能向 […]

飛騨の匠の都市デザイン

高山の街、旧市街を歩いていると やたら、ミシュランガイドを持った西洋人旅行者に出会う。 どうも、日本での観光スポット都市として3つ星がついているのだそうです。 まぁその慧眼には恐れ入りますね。 こうした街並みがすべて木造 […]

飛騨高山について−1

飛騨高山は、戦国期に近江の佐々木氏から枝分かれした 「三木」氏という氏族が勢力を広げていた歴史があります。 同姓ということで、親近感を持って妄想世界を膨らませていたことがあります。 なんですが、仕事生活を始めてからは、 […]