本文へジャンプ

よき公共建築選定システムは?

写真は先日のJIA建築家大会での基調討論の様子。 真ん中にいるのは、いま、公共事業の設計選定に関して ある地方公共団体と係争している、山本理顕さん。 この事件というのは、一度設計協議が行われて山本さんが採用されたのにかか […]

セミオーダーPC

わたしはMacを使っています。 そんなことで息子にも、ずっと前のお下がりiMacを使わせていました。 けっこう改造とか、嫌いではないので CPUとか、HDとか、 アップグレードできる部分はしていましたが、 やはり本人的に […]

白い化粧

昨日から、札幌は本格的に白いものが舞い始めました。 夏タイヤから冬タイヤに履き替えもちょうど終わらせたところでした。 毎年、冬の向かえかたって、いろいろあるんだけれど、 やっぱり北海道は、白い雪が一気に全部を化粧するって […]

露出の電気配線工事

わが社の2階はイベントができるようなスペースを持っています。 6年ほど経過したのですが、やや照明が少なめでした。 電気配線は、「オール電化」の視覚的表現と言うことで、 可能な限り、露出配線をしています。 久しぶりに建物に […]

ブッシュの退場

アメリカ大統領選挙がオバマの勝利に帰した。 かれが黒人であり、民主党であるというより前に、 「ブッシュからようやく代わる」という安心感のようなものが広がっている気がする。 ブッシュという人物は、アメリカ社会の中ではどのよ […]

平安期の北海道の住居

考古学の資料の楽しみにジオラマがあります。 時代の考証を、研究専門家がさまざまに総合して 時代再現を試みるものですね。 時代小説家が特定の時代を描写するのにも似て、 事実の積み重ねと、一定の想像力で作り出す世界ですね。 […]

「北方世界の古代文化」講演会

きのうで、北海道開拓記念館で行われていた 「古代北方世界に生きた人びと」展が終了いたしました。 最終日を飾って、福島大学名誉教授・工藤雅樹先生の講演会が開かれました。 先生の著作はだいぶ、読んでいまして、 まさに先生はこ […]

銀鱗荘

銀鱗荘って、北海道に住んでいる人なら 名前だけしか知らない典型的な高級旅館として有名。 余市の大網元の建てた宏壮なニシン御殿を小樽に移築して 温泉を掘り出して、旅館に改装したものです。 まったく自慢ではありませんが、わた […]

現代の戦争世界史

わたしが歴史が好きなのは、このブログの読者のみなさんにはお分かりでしょうが 直近の時代である、太平洋戦争の時代史は あまりにも資料がありすぎて、正史として定めにくい部分がある。 また、権力のなまなましさが戦後に連なる部分 […]

木床の防音対策

生活騒音の問題って、 日本人の生活意識が変化してくるにつれて問題化してきました。 戦前までの賃貸住宅中心の住環境では、 都市型住宅であれば、あり得ないような問題だと思います。 京都などの町家形式住宅でも、隣家とは場合によ […]