本文へジャンプ

能面のいろいろ

きのうの続きなんですが、演目は鬼に関連するもの。 安倍晴明が出てきて、ある鬼の内面に入っていく、というようなお話。 情念の演劇らしく、鬼になった女性の内面世界を なぜ鬼になったのか、その情念のこりかたまりを 演劇的に表現 […]

能舞台〜伝統芸能

写真は6年ほど前に旅行で行った大阪での能舞台です。 娘に伝統芸能の素晴らしさを感じさせたいと いっしょに観に行ったのですが、それ以上に自分でも 感動してしまった舞台でした。 能鑑賞って、伝統的に貴族的な趣味とも言えて、 […]

ありがとう、ブログ満1年

みなさんお元気でしょうか? ことしの夏は、札幌でもけっこう水銀柱がうなぎ登り。 連日、沖縄よりも暑い、といううれしい日が続いています。 っていっても、朝晩は温度が下がってくれるので、 そこそこの過ごしやすさ、というところ […]

日本人と土地_4

ひきつづき、吉野ヶ里の写真から。 これは城郭側から周辺の倉庫群を見たところ。 倉庫の外側にも逆茂木が張り巡らされ、全体が防御されています。 こういうかたちで基本の食料が管理され、 それを恒常的な武力で守り、また隙あらば、 […]

日本人と土地_3

きょうもコメと土地のことについて。 写真は去年末に行った、吉野ヶ里遺跡公園の様子。 右側写真は城郭になっている外周の土塁と堀、逆茂木のようす。 逆茂木〜さかもぎ〜って、ちょっと怖いですよね。 で、塀が回された内部には、高 […]

日本人と土地_2

昨日の続きです。っていうか、お盆も近づいてきたので 歴史系のお話にしばらくこだわってみようかなと。 写真は、松本城資料館で撮影した「検地」の絵柄です。 記録性を重視した、一種の報道写真のような、迫ってくる迫力を感じます。 […]

日本人と土地

きょうは久しぶりに歴史ネタで、行きたいと思います。 写真は先般訪れた信州松本歴史資料館で見かけた「検地」の絵と記録。 最近、鎌倉時代に凝っていまして 日本の歴史のターニングポイントだったんだと深く思い入れています。 弥生 […]

重宝する多目的オープンルーム

写真はわが社の2階のオープンルーム。 事務所を新築したときに、住宅雑誌というコミュニケーションの仕事 というポイントを考えて、ちょっとしたミニイベントが可能な空間を作ったのです。 少ない予算のなかで、こういう場所を作るの […]

もうすぐブログ、満1年。

写真はきのう夕方、仙台でのお盆前の仕事を終えてから 空港で、七夕飾りの様子を撮ったもの。 残念ながら、一度も仙台七夕や、青森ねぶた、秋田竿灯といった 東北の夏祭りを見たことがありません。(笑) これだけ、東北で過ごす時間 […]

軒先の雪対策

きのうは岩手県北上市で住宅取材に行ってきました。 北上はほとんど北海道と変わらない寒冷地域。 そのうえ、積雪も多い。 この住宅はそうした防寒対策がいろいろなされています。 断熱はグラスウール100mmの通常充填断熱に、さ […]