こんなもの、鳴らなきゃいいなと思っていたJアラート、 今朝、鳴ってしまいました。 やはり戦時体制の国家、北朝鮮の発表らしく前に言っていた 「グアム」を攻撃すると公言していた軌道ではない、 東北地方を通過するミサイルのよう […]
Posted on 8月 29th, 2017 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
こんなもの、鳴らなきゃいいなと思っていたJアラート、 今朝、鳴ってしまいました。 やはり戦時体制の国家、北朝鮮の発表らしく前に言っていた 「グアム」を攻撃すると公言していた軌道ではない、 東北地方を通過するミサイルのよう […]
Posted on 8月 29th, 2017 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
日本だけの「論壇」「政治論」だけでは正しい判断は難しい時代。 昨年引き続いたイギリスのEUからの離脱とアメリカのトランプ政権の成立。 これまでのグローバリズムを牽引してきていた英米両国でのこの歴史的変化は、 いったいどう […]
Posted on 6月 9th, 2017 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
ことしはムリな雪割り努力をサボってみますと宣言しましたが、 あの宣言からたったの2日間しか経っていませんが、 写真は、本日早暁の様子と2日前の対比であります。 気温が昨日など10度以上にもなっているので、 自然が自律的に […]
Posted on 4月 7th, 2017 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
きのうからの日米首脳会談。 世界中の耳目がかなり集中して注目しているようです。 いま現在もまだフロリダでゴルフをしながら続いている。 予測が利かないトランプ大統領のふるまいが、世界に混乱を与えている。 そういう最中に端然 […]
Posted on 2月 12th, 2017 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
本日は、読書中間感想文(笑)、であります。 わたしは大多数のひとと同じように、 日本の近現代史については、高校までの教育では学んでいません。 70年前の敗戦という破局を経て、日本人は そこに至ったプロセスを学ぶことにすら […]
Posted on 11月 14th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
「まさか、ないだろう」と思っていた事態が、現出した。 アメリカの大統領にトランプ氏当選であります。 イギリスのEU離脱の国民投票直前にも、離脱しない世論調査だという まことしやかな情報が流れて、その後株価が上昇した局面が […]
Posted on 11月 10th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
本日は安全保障ネタであります、ご容赦を。 北朝鮮の核開発・ミサイル発射などの挑発行動が暴走している。 これまでの政策の完全な失敗をオバマ米大統領は痛感しているようだ。 アメリカにとっては中東情勢が最大の問題であることは今 […]
Posted on 9月 11th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
日本国憲法について触れるとすごく反応する人も多いけれど、 やっぱりこの状況については、ひとこと触れておきたい。 日本の憲法「我々が書いた」…米副大統領 <読売WEB>2016年08月16日 12時46分 【ワシントン=黒 […]
Posted on 8月 18th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
尖閣への領有権を主張する中国による挑発行動。 この8月からの200隻以上の「漁船」団と、海警局という半武装公船団による 尖閣周辺での意図的な「侵犯」的活動に対して 日本の現状法制度で対応している海上保安庁による「防衛」活 […]
Posted on 8月 12th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »
最近デジタル版の売上がアナログの売上を上回ったと報道された アメリカのウォールストリートジャーナルWEB版に、 〜中国で作家が有罪、「抗日戦の美談傷つけた」 「共産党の歴史観を疑問視する権利」を巡る法廷闘争〜 という記事 […]
Posted on 8月 8th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 状況・政治への発言 | No Comments »