本文へジャンプ

道南杉+インダストリアルデザイン住宅見学

みなさん、「道南杉」という樹種をご存知でしょうか? 約250年前くらいと言いますから、江戸時代の中期後半ころ 松前藩時代にその周辺、北海道の渡島半島地域、道南地域に 秋田から杉が移植されたことから根付いた樹種です。 道南 […]

大工・職人をリスペクトする社会

日本は「百姓の国」。 歴史家の網野善彦さんが繰り返し言っていたように 「百姓」とは、読んで字面のまま、さまざまな「生業」を表す。 農本主義がさかんに喧伝されるようになって、 百姓が、農民とイコールという誤解・刷り込みが行 […]

ニッポン魅力再発見のミニマリズム

資本主義は冷戦解消後、大きくその市場と参加プレーヤーを拡大させた。 欧米がはじめた現代的な消費ライフスタイルが生み出す市場は 冷戦終結以前に比較して格段に大きくなった。 あらたな市場参加者とその国・社会では「成長」が実現 […]

宮城県南・古民家のデザイン感覚

先日の白河出張の帰り、けっこう好きな宮城県南部の田舎を走りました。 この地域は、東北北部地域とは違って 古くから律令国家体制が根付いている地域だと思います。 米作を中心とした経済発展が早くからあって、 そういう時代からの […]

ニッポンの神宿る家・御輿

写真は先日訪れた母校・國學院大學博物館に収蔵されていた展示。 「北野天満宮瑞饋祭瑞饋御輿」模型とされていました。 京都の北野天満宮で10月1日から4日間行われる神事。 ずいきで神輿 (みこし) の屋根をふき、種々の野菜で […]

建築家・中山眞琴さん新作、籤〜higo〜

いや、久しぶりに面白い建築を見させていただきました。 中山眞琴さんは、建築家としてのスタートの頃から Replanとしてはずっと関わってきた建築家。 最初期の「建築家自邸」シリーズでも、たしか2人目くらいで紹介した。 で […]

世界規模の人の流動性と日本住宅マーケット

さて本日は、福島県白河で講演であります。 「超」大型に大成長した台風の影響を避けるべく、昨日のうちに 東北に移動しました。 しかしきのうも来客対応に、東北移動後も面接などがあって、 ひとつの会合にはついに参加できず。 こ […]

札幌の建築家たち探訪

きのうは全道の工務店グループ・アース21の例会。 で、今回は会員企業による住宅見学ではなく、設計事務所の建築を 見たいと言うことで、わたしどものアテンドで4件の住宅・建築巡り。 札幌市内だと、道路の混雑状況もあり、そんな […]

講演データ作成、一段落

さて、土日月と3日間集中して作業してきた結果、 ようやく、この秋の講演での骨格内容が固まって参りました。 やはりときどき、こういう内容総点検の機会があるというのはいいこと。 今回は、先日取り組んだ、工務店の経営セミナーの […]

街と建築のReデザイン

きのうは、青森でビジネスの案件をかたづけた後、 前から気になっていた東京での「R不動産」の状況を見学取材。 Facebookで知り合った宮部浩幸さんという、東大の建築の計画系出身で 既存建築の再生利用、そのデザインといっ […]