きのう、札幌市内は雪まつりの特異日。 市内中心部は、どこに行っても駐車場が満杯状態。 そんななか、市内でもほぼ真ん中で、大通会場にも200-300mと ほど近い都心型マンションをリフォームした現場を見学。 交通立地のいい […]
Posted on 2月 12th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
きのう、札幌市内は雪まつりの特異日。 市内中心部は、どこに行っても駐車場が満杯状態。 そんななか、市内でもほぼ真ん中で、大通会場にも200-300mと ほど近い都心型マンションをリフォームした現場を見学。 交通立地のいい […]
Posted on 2月 12th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
先日の丸谷博男さんの講演からの気付きで、 日本建築と、森林・木材利用の状況についての歴史的な論及がありました。 こういった「分野」というのは、どういう研究領域になるのか、 まだ未解明な分野ではないのかと思われた次第です。 […]
Posted on 2月 9th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
2日間、工務店グループ・アース21の道南例会に参加したあと、 きのう午後には行動を別にして、いまは青森です。 写真は一昨日見学して来た木材製材工場・ハルキさんの様子。 たくさんの製材プロセスなどを見学していたのですが、 […]
Posted on 2月 4th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
さて、きのう朝から北海道の工務店グループ・アース21の例会参加。 今回は北海道内でもいちばん南の端っこ、 函館での開催ということで、北海道各地から「南千歳」駅前に集合して そこからなんとバスを仕立てて、函館までのツアーで […]
Posted on 2月 3rd, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
写真は25年前のわが家新築当時の写真。 建物は周辺環境を「読み取って」家の中からどんなふうに景観を取り込むか、 そういった要素が、窓の設計には欠かせないだろうと思います。 この要素は、伝統建築群での「借景」という思想を生 […]
Posted on 2月 2nd, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
先日、わが家の新築当時の様子公開には大きな反響でした。 なんでなのか、よくわかりません。 「コンクリートブロック外断熱」っていうイメージが 本州以南地域のみなさんにとって、新鮮なものとして感じられたのかも。 たしかにこの […]
Posted on 1月 31st, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
わが家の玄関に取り付けた木製サッシです。 15年以上前のリフォームの時に、ちょっとした遊び心でやってみた。 外観的には正面に当たるので、「なんか違う」感を出したいと こんなことをやってみた次第であります。 この窓はフィッ […]
Posted on 1月 27th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
わたしは1950年代に幼少年期を札幌の街で過ごした人間です。 3歳までいまの岩見沢市栗沢町上幌で過ごしていましたが、 満3歳になるころには、いまの札幌市中央区北3条西11丁目に移転した。 その当時の街割り、住戸の建てられ […]
Posted on 1月 23rd, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
ときどき、書斎的な仕事が集中してくる時期があります。 根を詰めて、論理的あるいは説明的な構築をしなければならない時期。 そういうときには、会社からも近い元事務所でもある自宅書斎で呻吟。 いわゆる「創作」的な仕事というのは […]
Posted on 1月 21st, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »
小雪傾向をブログで書いておりましたが、 ついに本格的な冬、降雪が札幌にもやって参りました。 折しも札幌雪まつりのシーズン到来でもあります。 やっぱり雪の量は、シーズンを通せばそう大きく変化はないのでしょう。 ここまでの小 […]
Posted on 1月 18th, 2016 by 三木 奎吾
Filed under: 住宅取材&ウラ話 | No Comments »