本文へジャンプ

楽しい買い物

休日の楽しみって、みなさんいろいろでしょうが、 わたしは至って家庭的なことが好きでして 買い物や料理などをするのが嫌いではありません。 きのうは、溜まっている原稿書き(汗)があって、 「きょうこそ片付けなきゃ・・・」とい […]

タラの芽&ウド

春の味覚2題であります。 金曜日に、わが家のメンテナンスをお願いしている ヨシケン・吉田専務さんから、自宅近隣で採取された「タラの芽」をいただきました。 札幌ではじめて経験した「風速50m」の平成16年の風台風で 北海道 […]

車道の線引き変更

わが家の近くには、琴似栄町線というこれまで4車線道路だった 幹線道路があります。 ほかの全国都市と比べると、道路幅が格段に広い札幌ですが、 この道路は開基も古く、いまでは、ごく普通の道幅の道路。 で、これまでは単純な4車 […]

300km超、旭川往復

年を取ってきて どうも、だんだんクルマの運転がきつく感じてきております。 動体視力の衰えというのは、やむを得ない部分なのだろうと思われるので 「疲れやすくなる」というのは、道理なのでしょう。 きのうは、旭川での住宅関係・ […]

おや、なにげに円空仏

先日、見学して来た北海道伊達の有珠善光寺。 北海道で一番古い開基伝承を持っている寺です。 なんでも、日本最初の「大師」号を朝廷から受けた慈覚大師・円仁さんが この寺を826年に開基したということです。 このあたりの開基伝 […]

「伝える」ということの意味合い

一昨日、40名くらい集まった、ある住宅建築関係の会合で 東日本大震災からの東北の動きをほんの短時間、 お話ししました。 おおむね30分でしたが、 前振りに別のテーマの話もしたので、 そのテーマに触れられたのは、まぁ、20 […]

伝統的木造構法

木造工法って、実に奥が深いなあといつも思います。 写真は先日、仙台市内で見学させて貰った伝統的木造構法の家。 柱と柱の間、通常はタテに「間柱」という細い材料が立つのですが、 この構法では、ヨコに「貫」と呼ばれる構造材が入 […]

春、サクラと廃屋

きのうは久しぶりの好天の日曜日。 本当は東北で取材の仕事の予定だったのが、1日早く帰ってこられたので カミさんとのんびりとドライブに。 向かった先は、そうアテもなかったのですが、 まぁ、なんとなくサクラはもう少し北なら見 […]

新緑の季節・タケノコ料理

この時期、新幹線で移動しても車で走っても 野山のみどりのはつらつさに心が躍ります。 きのうは宮城県大崎市古川で住宅の取材。 そちらではなんと、 新鮮なタケノコご飯と煮付けをご馳走になってしまいました。 東北の春を感じさせ […]

あぁ、落とし物&勘違い

ダメであります。 あきれた失敗で、しばらくダメージが残りそうです。 きのうは、朝一番で東京を出発して福島へ。 で、定刻通り取材をはじめたのですが、 そのために確認していたボイスレコーダーがそのときになって ありゃりゃ、な […]