本文へジャンプ

そば行脚・真狩「いし豆」

6850.jpg
しばらく住宅ネタばかりでしたので、本日は息抜き。
先日のGWで唯一、遠出してみたのが真狩方面ドライブ。
ニセコ周辺の変貌ぶりには、ちょっとびっくり。
このあたり一帯、とても北海道とは思えない活気に満ちていました。
オーストラリアからの観光客流入の結果、不動産バブルということで、
あちこちにホテルが出来たり、リニューアルしたり、しています。
観光客目当ての目新しい店舗が、あちこちと新築されておりました。
まぁ、建物と建物の間は距離はあるけれど、
その距離をちぢめてみたら、札幌の観光客向けの街並みとそう変わらない。
言ってみれば、田舎の衣装をまとってはいるけれど、
実際のところは都会と変わらない雰囲気ですね。
ニセコ一帯のことを「あれ、田舎じゃないも」と、
過疎地に基盤を持つ友人が語っていますが、まさにその言葉通り。
こジャレた店構えの都会的な店舗が多く、
その感覚は、札幌の街の店舗と変わらないコンセプトが目立ちますね。
そんななかで、カミさん情報で、探し当てたのが、
真狩の街から少し離れた場所にある、ごらんのそば店。
2方向が比較的交通量の多い道に接していますが、
片方にしか接道していなくて、「あれだろ、あれ、あれ・・・」と
見えているけど行けない、状態から、やっと車を回して
たどりついた次第。
まだ新しいけれど、「隠れた名店」を目指しているのか、看板も小さく、目立たない。
気づかなければお店とは思わず、普通の一軒家っぽい。
手打ち、毎日、限定数十食ということでして、
午前11時半開店前に着いたのですが、
付近を見回しているうちに、あっという間に混んできます。
あわてて店にはいると、店内はテーブル2脚に、6人掛けカウンターという狭さ。
なんとか並ばずに済みまして、待つこと数分。
他の人に運ばれるそばをみて、「お、これは・・・」と期待が膨らみます。
で、ややあって、運ばれてきました。
手打ちの自然なそばの風合いが口に広がり、
鶏肉のつけつゆの力強い味わいと、ハーモニーがいい。
家族4人でそれぞれ、ちがったそばを頼んだので、
すこしづつ、味見し合いながら、
たのしく、おいしいそばを楽しめました次第。
値段は忘れたけれど、確か、もりで600円くらいだったと思いました。
ごく普通の値付けだと思いましたので、まぁ、庶民的。
食べている間にも、ぞくぞくとお客さんが店の外にも並びはじめ
あんまり長居はできずに、そうそうに店を出ましたが、ここちよい食後感。
けっこう、オススメの味でしたね。
場所は説明不能。真狩「いし豆」、電話0136-45-3691でした。

2 Responses to “そば行脚・真狩「いし豆」”

  1. 無垢の板で検索しましたら、コンクリートブロックに載せたナラ材のテーブルに行き着きました。ついつい長居してしまいそうなページですね。私もほぼ毎日ブログを更新しています。今日は自宅の無垢の扉を載せましたので関連記事に寄り道です。時々覗かせてください。

  2. 鴨せいろなら、岩見沢の「一善」抜群ですね。
    メディアにもけっこう紹介された若き旦那ですが、
    地元産の鴨に、
    自前で栽培したソバの手打ち細麺の絶妙さ。
    私もソバ打ちを始めて、まだ1年ですが、
    とにかく「うまい!」

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.