ちょっと前になりますが、那覇での暮らしを始めた娘のところに行っていた
家人が買ってきた沖縄駄菓子です。
「どうすんだよ、おまえこんなものばっか買ってきて」
って、思わず言っちゃいました。
でも多いんですよね、沖縄って
なんでも少しずつ違っていて、地元的な駄菓子とかがいっぱい。
大手メーカーでも沖縄オリジナルを発売しているんですよね。
観光客向けなのか、地域密着作戦なのか?
「郷に入らば郷に従え」ではないのですが、沖縄にいると
酒は泡盛、ビールはオリオン、そばは沖縄そば、
お茶まで「ゴーヤ入り」の苦めのお茶、とかって、体が変化します。
ペットボトルのお茶もおかしくて、伊藤園って本州資本も
「沖縄伊藤園」という地元法人を設立して
沖縄オリジナルの飲み物を販売していました。
で、これのほうが、やっぱおいしいんですよね。
沖縄をもっとよく知りたいと見に行った芝居では
微妙なイントネーションが、シャワーのように浴びることができて
そのあと、ちょっとしゃべると、イントネーションも沖縄っぽくなってくるから不思議。
地元の人に、ついそのしゃべり方で声をかけたりしておりました。
でもさすがに、芝居で佳境に入って早口になってくると
全然理解できない、笑うツボも全然わからない状態になります。
地元の人たちが、大笑いしている隣で「???」って、なっておりましたね。
まぁ、距離で言ったら、日本語とモンゴル語くらい離れているんですから
無理もありませんね。
そんな意味で、言葉も食文化も大切にして、
地域的特性への愛着心が、日本で一番強いのが沖縄って言うことなんでしょうね。
エトランゼであるこちら側は、なんとかとけ込むようにがんばらねば。
ってなことを考えながら、ぽりぽりといただいておりました。
つまんでみると結構いける。
「もっと、買ってくればよかったベサ」(笑)
などと、態度が豹変しておりました。
Posted on 4月 20th, 2006 by replanmin
Filed under: おとこの料理&食
コメントを投稿
「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」
You must be logged in to post a comment.