本文へジャンプ

LINE攻撃対応・他端末ログイン停止

1846

さてきのうはカミさんの女子会にわが家が会場になって避難生活(笑)。
なんですが、ようやく夕方帰宅して
家族LINEが盛り上がっていたので、さっそく参加。
というのはモバイルITについてはネイティブである娘や坊主に
最近のわたしへのLINE攻撃について聞いてみたかったのです。
「WEBショップにログインできませんでした」というアラートが
複数回寄せられるようになって
そのIPの所在地をGOOGLEで確認してみたら、
イランのテヘランや、韓国のソウルなど
まことに発信地があやしいことが判明していたのです。
一応、パスワードを再度変更して、さらにPIN設定もしたので、
不安はないだろうと思っていたのですが、
やはりかれらの意見を聞いた方がいいと思ったのです。
このあたりは「老いては子に従え」の気分でありますが、
そういうのにはわたしは至って従順な方でして、きわめて素直。
つい最近、娘の勤務先で同僚がLINEで乗っ取られてしまったことがあった、
というようなことなので、セキュリティについて
いろいろ意見を聞いてみたかったのです。
子どもたちには、LINEからそのようなアラートは来ていないし、
カミさんにも来ていないということ。
ということは、わたしだけの特殊な環境というか、設定のせいのようです。
で、やり取りをしていて娘から
「他端末ログインは、やめなさい」という強い指示が。
たしかにこの設定をしてから、どうも動作が怪しげであります。
普通はスマホだけなのでしょうが、パソコン、Macからも通信できる設定。
「でもなぁ、父ちゃん世代ではスマホでの入力よりもMacの入力がラク」
と、書き込んでいたら、その間にも「やめなさい」という命令。
なかなかおっかないのであります(笑)。
そもそも、そのときにもMacから入力していた。
娘からは、LINEの「設定」画面まで送られてきて、
「ここにこうやって、変更するの」という案内までしてきている。
父のことを思ってくれている気持ちも伝わってくるので、
このあたりで降参であります。
「わかった、他端末ログイン、やめる」と宣言。
で、さっそくMacの接続を解除し、LINEソフトのアイコンを削除。
そこからはやや太めのわが指には辛さのあるスマホ入力で
設定の変更を行いました。
「わかった、これからはFacebookはMacで、LINEはiPhoneにする」
ということで、娘からはOKマークをいただきました(笑)。
Facebookでも、最近よく同様のアラートを受けている人が多く
「乗っ取られようとしているのかな」というコメントを出している人が目立つ。
相当大がかりにLINEへの攻撃が組織的に行われているようです。
SNSメディアとして、セキュリティ管理はそのもっとも枢要な部分。
Facebookでは複数端末でも、不都合は出ていないようですが、
今後とも、ユーザーは用心していかなければなりませんね。

コメントを投稿

「※誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメントを防ぐために、投稿された全てのコメントは一時的に保留されますのでご了承ください。」

You must be logged in to post a comment.