本文へジャンプ

ヤチダモ縮み木目

写真は、龍雲閣主室書院の外側からのものです。 ご覧のように、嵌められている板の木目が杢の世界で珍重されるもの。 通常のヤチダモの板からこういった木目の板が取れると言うことはなく、 なんでも、きわめて貴重な板目として、 た […]

龍雲閣_ディテール

さて、きのうまでご紹介してきた龍雲閣、本日はディテール。 まずはメインルームを飾っていたこれです。 狩野派の屏風なんだそうであります。 って、こういう金屏風というのは、 やはり室内に独特の華やかさ、光の反射光をもたらして […]

龍雲閣_2

さて皇室ゆかりの建築・龍雲閣の内部であります。 1階は従者のみなさんのための部屋で、特段の格式は感じません。 知識なく見ていたはじめは、 「ふーーん、まぁね、こんなもんでしょう」というように見学していました。 床の間付き […]

新冠牧場・龍雲閣_1

さて、きのうご案内した「龍雲閣」であります。 まったく不勉強のそしりを免れません。 そこに行って見るまで、こういった建築が北海道のこの地にあることを 不覚にも知りませんでした。 建築で日本の国宝になっているのは、北海道に […]

静内二十間道路

連休も最後の一日。 しばらく雨にたたられていましたが、ようやくの晴天。 やや歩行が困難になってきた、カミさんの母親の気晴らしにサクラ見物と考え 北海道内のサクラ名所と言えば・・・、ということで、 静内のさくら二十間道路ま […]

歴史ってなんだろう?

写真は、縄文期の竪穴住居内部の様子。 縄文期は、約12000年前くらいに始まって 弥生が列島西部から始まっていく2000年前くらいまで、 だいたい10000年くらいは続いたと言われている。 石器時代というのは、まだよく考 […]

縄文食と鍋料理

日本料理のなかで大きな位置を占めているのが鍋料理だと思います。 すごくシンプルで、日本民族的なマザーを感じる食事。 外国の料理の中でも、こうした食事のスタイルはあるにしても、 ひとつの鍋をみんながつついて食べるという食習 […]

住宅外観と民族性

住宅の取材をずっと続けてきて、 やはり一番わかりやすい住宅の表現というのは その外観になります。 いわゆる「見てくれ」でありますね。 住宅の価値って、さまざまなことがあるでしょうが、 そういったことが総合されて表現される […]

「絆」と風評被害

つい1年前には、日本中が「絆」の大合唱だったことが あれはいったい何だったのか、と思わせるような状況が続いている。 北海道の森町でも、被災地からの震災がれきの処理受け入れを 町長さんが断念したという報道。 【森】東日本大 […]

伊達家の金山事業

先日の出張の折に訪れた宮城県南部・遠刈田温泉のほど近くに ごらんのような金山跡があります。 戦国期の武力権力って、その軍事的な動きが強調されるのが 一般的歴史認識ですが、 そういういわば派手なドンパチよりも権力としての優 […]